上腕骨近位端骨折に対するLCP(Locking Compression Plate)による内固定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は,上腕骨近位部骨折における関節内骨折例または透視下での整復不能例に対しては,観血的整復,内固定術(ORIF)を行っている.一昨年よりsynthes社LCPを用いており,本プレートの利点,問題点について検討した.症例は男性6例,女性1例,平均年齢53.4歳で,骨折型はAO分類:A2-1例,B1-1例,B2-1例,C2-3例,C3-1例であった.術後成績はJOA scoreで平均80.7点であった.3例で内反変形の進行,screwのcut outを認めた.LCPはlocking機構によるangular stabilityおよびlooseningの軽減が期待できる.しかしその安定性ゆえに,骨質が脆弱な症例や,関節内骨片の固定がscrew先端のみで不十分な症例にたいしては,術後の再転位によりscrewのcut outを起こしうることを念頭におく必要がある.
- 西日本整形・災害外科学会の論文
西日本整形・災害外科学会 | 論文
- 多数の米粒体を含んだ慢性関節リウマチ性肩峰下滑膜嚢炎の2症例
- 固定足の踏下圧について-1-
- 超音波検査による深部静脈血栓症に伴う血行動態の検討
- Von Recklinghausen病に合併した胸腔内髄膜瘤の2例
- 頸骨ACL付着部骨折に対する鏡視下骨接合術の経験