タンパク質固定化GTRメンブレンへのヒト歯肉由来線維芽細胞の付着
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在,歯科臨床において,生分解性材料を利用したGuided Tissue Regeneration (GTR) メンブレンが応用されている.しかしながら,これらメンブレン自体には細胞接着を促進させるような生理活性機能はない.本研究ではGTRメンブレンにアルカリ加水分解処理を施して,脱水縮合剤によって細胞接着タンパク質であるコラーゲンまたはフィブロネクチンを固定化し,ヒト歯肉由来線維芽細胞の付着や増殖に及ぼす影響を調べた.その結果,アルカリ処理を10分間行ってコラーゲン固定したメンブレンでは,細胞の付着数の向上が見られたが,メンブレンの分解反応が起こりやすくなった.アルカリ加水分解に代わる固定化方法の検討が必要であることが示唆された.
- 日本再生歯科医学会の論文
日本再生歯科医学会 | 論文
- P14.ジルコニアおよびチタン上における骨芽細胞様細胞の増殖(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- P48.歯牙再植後における歯根膜細胞の増殖と動態(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- P45.出生前後でマウス歯乳頭において発現減少をきたす遺伝子の検索(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- P24.歯肉切除後のマウス再生付着上皮におけるlaminin-γ_2,integrin-β_4の免疫局在(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- P23.ラット口腔粘膜初代培養細胞の接着・遊走におけるlaminin-γ_2、integrin-β_4、integrin-α_3の発現(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)