胸部大動脈瘤術後に両側の視力低下で発症したPosterior Reversible Encephalopathy Syndrome(PRES)の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Posterior Reversible Encephalopathy Syndrome(PRES)は,視力障害,痙攣および意識障害などを主症候とし,後頭葉に病変を有する可逆性脳症であり,その発生機序の1つに高血圧による血管原性浮腫があげられる.症例は63歳の女性,49歳時に胸部大動脈瘤手術の既往がある.今回,吻合部仮性瘤に対しオープンステント内挿術と弓部置換術が施行された.術後に全盲を呈し,頭部CTにて両側後頭葉に多発性の低吸収域が認められた.術後1週間で視力は著明に改善し,CTで病変部位が縮小したことからPRESと診断した.周術期PRESの報告はまれであるが,術後に可逆性の視覚異常が発生した場合,本疾患を念頭に置く必要がある.
- 日本臨床麻酔学会の論文
日本臨床麻酔学会 | 論文
- Vital Capacity Rapid Inhalation Induction Using Triple-breath Method with 5% Sevoflurane.
- A Case of Reexpansion Pulmonary Edema Saved by Differential Lung Ventilation.
- Effect of patient-controlled analgesia with epidural buprenorphine for post-operative pain.
- Anesthesia for a Newborn Infant undergoing Laparoscopic Ovarian Cystectomy: A Case Report.
- Extracorporeal circulation desorption.Evaluation of LV expansion ability in a crown blood circulation reconstructive operation.