手術室の医療事故に対する医療刑事裁判の状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
平成11(1999)年以降平成21(2009)年までの医療事故に対する医療刑事裁判83例のうち手術室での医療事故25例を検討した.簡易裁判所ではなく,地方裁判所に起訴される率は,手術室での事故は11例(44%)で全医療刑事裁判と比較して高かった.手術室での事例では,36名が被告人となりそのうち医師は32名(89%)であった.刑事訴訟に至った手術室での事故の原因は,医療の質に関するものが21例(84%)であった.最近の医療に関する刑事裁判は判決まで長期間を要しているが,公判により無罪となる判決が出てきたことは注目するべきである.
- 日本臨床麻酔学会の論文
日本臨床麻酔学会 | 論文
- Vital Capacity Rapid Inhalation Induction Using Triple-breath Method with 5% Sevoflurane.
- A Case of Reexpansion Pulmonary Edema Saved by Differential Lung Ventilation.
- Effect of patient-controlled analgesia with epidural buprenorphine for post-operative pain.
- Anesthesia for a Newborn Infant undergoing Laparoscopic Ovarian Cystectomy: A Case Report.
- Extracorporeal circulation desorption.Evaluation of LV expansion ability in a crown blood circulation reconstructive operation.