抗NMDA受容体抗体陽性脳炎に伴う卵巣腫瘍摘出術の2症例の麻酔経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
抗NMDA受容体抗体陽性脳炎2症例の卵巣腫瘍切除術の全身麻酔管理を経験した.症例1では精神症状が前面に出現しており,手術時期の決定に難渋した.症例2では中枢性呼吸障害が出現しており,術前より人工呼吸管理中であった.2症例の全身麻酔中は特に問題なく経過し,術後どちらも軽快し,退院となった.本疾患では治療方針として腫瘍の摘出が推奨されており,今後麻酔科医が経験することが増加すると思われる.麻酔管理上の問題点や合併症の頻度などの報告は見当たらないが,今後症例の蓄積により詳細な分析が進むことを期待する.
- 日本臨床麻酔学会の論文
日本臨床麻酔学会 | 論文
- Vital Capacity Rapid Inhalation Induction Using Triple-breath Method with 5% Sevoflurane.
- A Case of Reexpansion Pulmonary Edema Saved by Differential Lung Ventilation.
- Effect of patient-controlled analgesia with epidural buprenorphine for post-operative pain.
- Anesthesia for a Newborn Infant undergoing Laparoscopic Ovarian Cystectomy: A Case Report.
- Extracorporeal circulation desorption.Evaluation of LV expansion ability in a crown blood circulation reconstructive operation.