FloTrac`TM´/Vigileo`TM´を用いて麻酔管理を行った拡張型心筋症合併患者の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
拡張型心筋症は麻酔管理上,麻酔薬による循環虚脱や致死性不整脈への対策が重要となる.今回,拡張型心筋症患者の鼓室形成術の全身麻酔を経験した.65歳,男性.NYHA分類II度,左室駆出率(EF)は33%であった.慢性中耳炎に対して,鼓室形成術を施行した.術中の心機能評価はFloTrac<SUP>TM</SUP>/Vigileo<SUP>TM</SUP>を用いて行った.麻酔維持で低用量からプロポフォールを開始したにもかかわらず,心係数の予想外の低下をきたしたが,FloTrac<SUP>TM</SUP>/Vigileo<SUP>TM</SUP>を参考に輸液負荷を行い,改善し得た.拡張型心筋症では麻酔薬による循環抑制が著しい場合があり,適切なモニタリングのもとで薬剤の選択や投与量を慎重に判断する必要がある.
- 日本臨床麻酔学会の論文
日本臨床麻酔学会 | 論文
- Vital Capacity Rapid Inhalation Induction Using Triple-breath Method with 5% Sevoflurane.
- A Case of Reexpansion Pulmonary Edema Saved by Differential Lung Ventilation.
- Effect of patient-controlled analgesia with epidural buprenorphine for post-operative pain.
- Anesthesia for a Newborn Infant undergoing Laparoscopic Ovarian Cystectomy: A Case Report.
- Extracorporeal circulation desorption.Evaluation of LV expansion ability in a crown blood circulation reconstructive operation.