麻酔導入後に原因不明の開口度の低下をきたした1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
麻酔導入直後に開口度が低下し挿管困難となった症例を報告する.患者は64歳,男性.下顎隆起が大きかったため,Mallampatiのclass分類IIIであったが,意識下で十分な開口量を確認したので急速導入を行った.導入直後に急激に開口度が低下し挿管困難となった.数回の強制開口によりエアウェイスコープが挿入可能となり,経口挿管に成功した.術後には開口度の低下はなく,顎関節に疼痛などもなかった.この原因として,関節円板の復位を伴わない異常によるクローズドロックの可能性があると考えられた.
- 日本臨床麻酔学会の論文
日本臨床麻酔学会 | 論文
- Vital Capacity Rapid Inhalation Induction Using Triple-breath Method with 5% Sevoflurane.
- A Case of Reexpansion Pulmonary Edema Saved by Differential Lung Ventilation.
- Effect of patient-controlled analgesia with epidural buprenorphine for post-operative pain.
- Anesthesia for a Newborn Infant undergoing Laparoscopic Ovarian Cystectomy: A Case Report.
- Extracorporeal circulation desorption.Evaluation of LV expansion ability in a crown blood circulation reconstructive operation.