抜管後換気不全からnegative pressure pulmonary edemaを発症した2症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
抜管後, 上部気道閉塞による換気不全をきたし, negative pressure pulmonary edema (NPPE) を発症した2症例を経験した. <症例1>55歳, 女性. 関節リウマチ, 肥満があり, 麻酔導入時換気困難となり, 手術終了後ラリンジアルマスクを抜去すると上部気道閉塞を生じた. <症例2>58歳, 男性. 睡眠時無呼吸, 挿管困難があり, 手術終了後抜管すると上部気道閉塞を生じた. 両症例とも過度の吸気努力の結果, 強い胸腔内陰圧が生じ, NPPEを発症したと考えられる. 症例1ではnoninvasive positive pressure ventilation, 症例2では気管挿管によるPEEPを用いた呼吸管理により, 経過は良好であった.
- 日本臨床麻酔学会の論文
日本臨床麻酔学会 | 論文
- Vital Capacity Rapid Inhalation Induction Using Triple-breath Method with 5% Sevoflurane.
- A Case of Reexpansion Pulmonary Edema Saved by Differential Lung Ventilation.
- Effect of patient-controlled analgesia with epidural buprenorphine for post-operative pain.
- Anesthesia for a Newborn Infant undergoing Laparoscopic Ovarian Cystectomy: A Case Report.
- Extracorporeal circulation desorption.Evaluation of LV expansion ability in a crown blood circulation reconstructive operation.