モルヒネは現在でもがん性とう痛治療におけるスタンダードである
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
WHO方式に従ったモルヒネによるがん性疼痛治療は, オキシコンチン® , フェンタニルパッチが発売されている現在でもスタンダードになっている. その理由の一つにモルヒネ以外の速放製剤がないことがあげられる. 速放製剤は, 疼痛時のレスキューとしてだけでなく, オピオイド反応性の疼痛かどうかを判断するための有用な方法である. オピオイドの変更による副作用の軽減は, モルヒネの副作用対策を十分に行った後に検討すべきと考える. また, モルヒネの副作用対策が十分に行えるようになれば, その他の副作用対策はそれほど困難ではない.
- 日本臨床麻酔学会の論文
日本臨床麻酔学会 | 論文
- Vital Capacity Rapid Inhalation Induction Using Triple-breath Method with 5% Sevoflurane.
- A Case of Reexpansion Pulmonary Edema Saved by Differential Lung Ventilation.
- Effect of patient-controlled analgesia with epidural buprenorphine for post-operative pain.
- Anesthesia for a Newborn Infant undergoing Laparoscopic Ovarian Cystectomy: A Case Report.
- Extracorporeal circulation desorption.Evaluation of LV expansion ability in a crown blood circulation reconstructive operation.