下肢周径の測定値と下肢筋力および筋組織厚の関連
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
[目的]下肢周径と下肢筋力および筋組織厚の測定を行い,これら三者を総合的に分析し下肢周径測定値との関連因子を検討した。[対象]健常成人男性20名である。[方法]下肢筋力は大腿四頭筋筋力を採用し,超音波法にて内側広筋厚および大腿中央筋厚の測定を行った。また,大腿中央部および膝蓋骨上方10 cm部の周径を合わせて計測した。[結果]下肢筋力は大腿中央部周径との間に相関を認めたが,膝蓋骨上方10 cm部周径とは有意な相関は認めなかった.また,筋組織厚と周径との関連において,大腿中央筋厚と大腿中央部周径は,内側広筋厚と膝蓋骨上方10 cm部周径との関連より強い相関を示した.[結語]周径の測定値は,単純に筋力を反映するものとは言い難いが,筋組織厚と周径との関連性より,大腿中央部においては大腿遠位部に比べて筋組織以外からの影響は少なく,筋力を反映し易い部位である可能性が推察された。
- 理学療法科学学会の論文
理学療法科学学会 | 論文
- 立位での一側下肢挙上動作における足底圧中心軌跡と下肢筋筋活動の立ち上がり潜時ついて : テーピングによる横足根関節可動域制限の有無における検討
- 静的姿勢保持に共通する足圧中心動揺パラメーターについて
- 静的姿勢保持における足圧中心動揺パラメーターの相互関係
- 制御工学的手法を用いた動的な立位姿勢バランスの評価指標に関する検討--身体前傾・復位動作特性と力学的パラメータの関連性について
- 本邦における Alberta Infant Motor Scale の Percentile ranks の調査