運動時の脳磁界反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
自発運動を行うことにより,運動開始より1.5秒くらい前から「運動準備磁界」が記録される。運動開始直前には「運動磁界」,運動直後に「運動誘発脳磁界」の第一成分,第二成分,第三成分が認められる。これらの波形を総合して「運動関連脳磁界」という。運動関連脳磁界の各波形成分の意義については未だ明確でないことが多く,これらの各成分の意義や電流発生源を明確にし,運動制御や運動学習に応用することを我々の研究テーマとしている。本セミナーでは脳磁界反応についての簡単な説明と,今まで行ってきた脳磁図に関する3つの研究を紹介するとともに,脳磁図研究に至るまでの経緯等についても可能なかぎり説明していきたい。
- 理学療法科学学会の論文
理学療法科学学会 | 論文
- 立位での一側下肢挙上動作における足底圧中心軌跡と下肢筋筋活動の立ち上がり潜時ついて : テーピングによる横足根関節可動域制限の有無における検討
- 静的姿勢保持に共通する足圧中心動揺パラメーターについて
- 静的姿勢保持における足圧中心動揺パラメーターの相互関係
- 制御工学的手法を用いた動的な立位姿勢バランスの評価指標に関する検討--身体前傾・復位動作特性と力学的パラメータの関連性について
- 本邦における Alberta Infant Motor Scale の Percentile ranks の調査