人工膝関節置換術術前後における下肢筋力,および歩行速度の推移 関節リウマチと変形性膝関節症症例における比較:-関節リウマチと変形性膝関節症症例における比較-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
TKA施行前後の術側,非術側のSLR筋力,およびThe Timed up & go test(以下Up & go test)の推移をRA16例(67.2±9.0歳,全例女性)とOA12例(70.8±4.6歳,全例女性)で比較した。筋力測定には独自で考案した徒手筋力計を用いて,術前,全荷重時(術後16.9±2.6日),及び退院時(術後26.0±2.9日)の3期に測定し,それと同時に疼痛の程度をVisual Analogue Scale(以下VAS)にて評価した。術側SLR筋力において,RAでは,全荷重時でほぼ術前値に達し,退院時には有意に増加した。それに対しOAでは,全荷重時には,術前値よりも有意に低下しており,退院時になって術前値に達していた。またOAでは術前における術側SLR筋力は,VASと負の相関を示した。非術側SLR筋力においては,RAでは術前値に比べ,全荷重時,及び退院時ともに増加したが,OAでは術前値に比べ全荷重時では,有意に増強せず,退院時に増加した。Up & go testにおいても,RAでは退院時の速度は,術前と差がないのに対し,OAでは退院時の速度は術前よりも遅れる傾向にあった。基礎疾患により術前の状態は異なり,同手術,理学療法を行なってもその回復過程は異なるため,疾患に合わせたゴール設定,及びプログラムを施行していく必要がある。
- 理学療法科学学会の論文
理学療法科学学会 | 論文
- 立位での一側下肢挙上動作における足底圧中心軌跡と下肢筋筋活動の立ち上がり潜時ついて : テーピングによる横足根関節可動域制限の有無における検討
- 静的姿勢保持に共通する足圧中心動揺パラメーターについて
- 静的姿勢保持における足圧中心動揺パラメーターの相互関係
- 制御工学的手法を用いた動的な立位姿勢バランスの評価指標に関する検討--身体前傾・復位動作特性と力学的パラメータの関連性について
- 本邦における Alberta Infant Motor Scale の Percentile ranks の調査