日本初記録のハタ科魚類シラヌイハタ (新称) <I>Epinephelus bontoides</I>
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A serranid fish, <I>Epinephelus bontoides</I>, was reported for the first time from Japan, on the basis of a specimen speared at the mouth of the Miyanoura River, Yaku-shima Island. The species has previously been recorded from New Britain, Indonesia, the Philippines and Taiwan, the specimen from Yaku-shima Island representing the northernmost record of the species.
- 日本魚類学会の論文
日本魚類学会 | 論文
- スジシマドジョウ小型種と大型種の急減
- スジシマドジョウ種群における地方的分化〔英文〕
- マアジの卵発生と初期発育
- 摂餌または飢餓状態のブリ仔魚における消化器官の組織学的構造と機能について
- ニジマス(Oncorhynchus mykiss)の胆汁カルシウム濃度に及ぼすスタニウス小体抽出物および17β-エストラジオールの影響