体験教育旅行における受入農家民泊の普及過程に関する研究:―滋賀県東近江市愛東地区を事例として―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study seeks to clarify the diffusion structures of farmer inns that host experience-based education tours in the Aito area of Higasiomi city, Shiga. They involve invitations put forth by the farmer inns themselves, and a diffusion process that mainly involves local inhabitants. In outlining this solicitation route, we determined the following by undertaking interviewbased surveys: (1) There is a history of exchange projects just former Aito Town, (2) The diffusion process involved invitations by a few key persons, that is, dyadic ties, and (3) The diffusion structure had characteristics that changed according to the year in which the farmer inn hosted the tour.
- 地域農林経済学会の論文
地域農林経済学会 | 論文
- 青果物のトレーサビリティにおける情報伝達に関する一考察
- 沖縄県内における道の駅併設農産物直売所の顧客特性に関する分析 : 道の駅におけるアンケート調査から
- 野菜の選択基準とトレーサビリティに関する消費者評価 : 選択型コンジョイント分析による接近
- 沖縄県生食パインアップル生産における経営方針・品種選択行動に関する評価 : 選択型コンジョイント分析による接近
- 貿易自由化後におけるパインアップル農家の生産規模規定要因 : 沖縄県国頭郡東村における農家アンケートからの接近