消費者の切り花の購買実態と選好基準:―チャネルの使い分けと商品選定の視点―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
While the production of and demand for cut flowers has decreased in recent years, marketing channels for cut flowers have diversified. This paper aims to clarify the present marketing environment for this sector by analyzing consumer/buyer behavior. The results that (1) the main consumer is middle-aged or elderly (age 50 years or more), (2) buying preferences and habits differ with the consumer's age, (3) channels with recently expanded shares include supermarkets and farmers markets, (4) the quality and appearance of the flowers are important to the consumer, and (5) regular buyers use various sources of information before making the decision to purchase.
- 地域農林経済学会の論文
地域農林経済学会 | 論文
- 青果物のトレーサビリティにおける情報伝達に関する一考察
- 沖縄県内における道の駅併設農産物直売所の顧客特性に関する分析 : 道の駅におけるアンケート調査から
- 野菜の選択基準とトレーサビリティに関する消費者評価 : 選択型コンジョイント分析による接近
- 沖縄県生食パインアップル生産における経営方針・品種選択行動に関する評価 : 選択型コンジョイント分析による接近
- 貿易自由化後におけるパインアップル農家の生産規模規定要因 : 沖縄県国頭郡東村における農家アンケートからの接近