サロベツ原野南部における沖積層の水文地質構造と地下水流動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
北海道北部サロベツ原野における沖積層の地下水流動系を評価することを目的として,地下水の現地調査により水文地質構造を明らかにし,その結果に基づく地下水のモデル計算を実施した.既往研究によると沖積層の地質は泥質主体である.沖積層のうち,最大海進期の粘土質堆積物であるHo-la層が難透水性を示し,観測された水理水頭の季節変化や地下水の水質からはHo-la層が上下の地下水流動を制限していると推定された.また,水理水頭は,サロベツ原野東端部の基盤岩周辺において最も高い値を示し,浅部や西側ほど低くなる傾向が観測された.この高い水理水頭値の形成には構造運動が関係すると推定した.地下水流動モデルを用いた解析により,高い水理水頭の分布範囲を推定した.
- 一般社団法人 日本応用地質学会の論文
著者
関連論文
- 揚水を伴わない地下水の原位置物理化学パラメータ測定時における電気伝導度の留意点
- 深層地下水の酸化還元状態 : 現状と今後の課題
- 大規模地下施設の建設に伴う周辺地下水環境の変化
- 地下水の流動経路における原位置の酸化還元緩衝能力の評価 : 特に硫酸還元緩衝能力について
- 講演再録 微生物が地下の酸化還元環境形成に及ぼす影響
- 電極表面連続研磨器具付き白金電極を用いる水溶液酸化還元電位の安定測定
- 深層ボーリング孔を用いた岩盤中の地下水の採取方法--地下水の酸化還元状態の把握のために
- 北海道幌延町、第四紀堆積物中における嫌気的地下水の粒状有機態炭素濃度
- 北海道北部幌延町で見いだされた泥火山
- 電気探査を用いた撥水性土壌での降雨浸透過程推定に関する実験的研究
- O-96 北海道サロベツ地域における沖積層の堆積環境変遷(9.地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
- 湿地における地下水の水質変動--硫酸イオン濃度に着目して
- P-17 北海道北部サロベツ地域における沖積層の堆積環境と水理地質(5.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- 茨城県筑波台地、斜面-湿地プロットでの地下水帯における硝酸イオンの還元場
- 地下水中の硝酸イオンに対するシルト、粘土層の役割 : 水理学的バリアか生物化学的バリアか
- 〔筑波大学〕陸域環境研究センターにおける地下水位長期観測データについて
- 地下水・土壌汚染 : 3.水文地質と地下水・土壌汚染
- 斜面末端部における地下水中のNo_3^-減少過程
- 固相抽出カートリッジを利用したイオンクロマトグラフィーによる地下水中の酢酸イオン及びギ酸イオン濃度の定量
- サロベツ原野における沖積層の地質解析
- CO_2MB注入法に関する基礎的研究 : CO_2MB注入法によるCO_2溶解の特徴
- 関東山地流域の地下構造と水理特性の推定
- 難透水層中地下水におけるNO_3^-濃度のメートルスケールの不均質性
- サロベツ原野南部における沖積層の水文地質構造と地下水流動
- 垂直型地中熱交換井における地下水のクロスフローが熱交換量に及ぼす影響の評価
- 青森県太平洋岸地域におけるオープン方式地中熱ヒートポンプシステムのための地下水水質評価
- Particulate organic carbon concentrations in anoxic groundwater in Quaternary deposit of Horonobe town, Hokkaido, Japan
- 青森県における地盤の見かけ熱伝導率
- 積雪寒冷都市青森における冬季降水量の調査報告
- サロベツ原野南部における沖積層の水文地質構造と地下水流動
- サロベツ原野南部における沖積層の水文地質構造と地下水流動
- 積雪寒冷都市青森における冬季降水量の調査報告