現場発生表土を用いた緑化型護岸ブロックの形状と緑化性能の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
急勾配護岸用の緑化型護岸ブロックは,その形状によって植被率に違いが見られる。ここでは,同一河川に施工された複数の急勾配型の緑化型護岸ブロックにおける8年後の植被率から緑化性能を評価した。その結果,護岸ブロックの形状からスキマ型,ポット型,ハコ型に分類でき,開口部面積平均値はそれぞれ0.06,0.07,0.25 m<SUP>2</SUP>/m<SUP>2</SUP>,植栽基盤土砂量の平均値は0.29,0.13,0.33 m<SUP>3</SUP>/m<SUP>2</SUP> であった。植物が十分に生育した9月の平均植被率は,ポット型が約24 %と低く,緑化を目的とした使用には問題があると考えられた。開口部面積の広いハコ型の植被率は70 %と高く,各区画共に木本の侵入が見られた。したがってハコ型は木本の侵入を前提とし,侵入した木本を活用した川づくりに有効と考えられた。スキマ型は,隣接する区画において植被率に差が見られ,平均で約41 %であった。草本は外来種が多くを占め,在来種による緑化を進めるための対策の必要性が示唆された。
- 日本緑化工学会の論文
日本緑化工学会 | 論文
- 三宅島における火山灰の表層土壌に対する酸緩衝力の発現機構と地図化(第38回大会)
- 14.窒素固定菌Frankiaの植生復元への応用研究(VI) : 生育基盤の水分条件が根粒着生に及ぼす影響(第25回日本緑化工学会研究発表会)
- 13.窒素固定菌Frankiaの植生復元への応用研究(V) : Frankia資材がミヤマハンノキの根粒着生に及ぼす影響(第25回日本緑化工学会研究発表会)
- 窒素固定菌Frankiaの植生復元への応用研究(IV) : Frankia付着マルチシート材がヤシャブシの根粒着生に及ぼす影響
- 窒素固定菌Frankiaの植生復元への応用研究(III) : 肥料成分×微生物資材(プロボックス)がケヤマハンノキの根粒着生に及ぼす影響