「3点嗜好試験法」について:
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Processing of the result of so-called triangle preference testing is discussed from a statistical point of view. Although criticized by some people, the testing is commonly practiced as convenient means to investigate the preference of consumers regarding new products, for example, without designating the characteristics of the difference in products to subjects. By imposing a discrimination testing on the subjects in the first stage, the tester can obtain the preference information selectively from those subjects who could perceive the difference in the products in the second stage. However, there has been much argument about the treatment of the answers from those that failed in the first stage. Important point to consider is, as far as there are a number of subjects who fail to give a correct answer in the first stage, there should also be a correlated number of subjects who give right answer by chance, and that the latter can be statistically estimated from the former. On this basis, three methods are devised to estimate the number of subjects who prefer each product perceiving the difference in this paper. First method makes use of a test based on the likelihood ratio method while the second, a test of goodness of fit. In the last method, the distribution of the number of subjects who fail in the first stage is directly estimated.
- 日本官能評価学会の論文
著者
関連論文
- 20aBD-11 エマルション中の多重散乱測定によるΞ粒子識別法(KEK-E373)(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 温塩水解凍により解凍したマグロ肉の品質
- 乾燥ナマコ(キンコ)の水戻しによる成分と組織構造の変化
- 27aSJ-2 Ξ^-吸収によるダブルハイパー核生成の研究(KEKPS-E373)(27aSJ 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネス(合同)I,,実験核物理領域)
- 20aSD-4 Ξ^-吸収によるシングル/ダブルハイパー核生成の研究(KEK-E373)(20aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス(合同),実験核物理領域)
- 29a-YB-10 COMPASS実験用シンチレーションファイバートラッカーの開発
- 米飯の炊飯特性に及ぼす各種調味料の影響(第2報)
- 米飯の炊飯特性に及ぼす各種調味料の影響(第1報)
- 無洗米の嗜好的および物理化学的特性の貯蔵に伴う変化
- 29a-YH-5 ハイペロン-核子散乱実験(KEK-PS E289) VI
- 22a-D-8 ハイペロン-核子散乱実験(KEK-PS E289)IV
- 30p-R-3 KEK-PS E289用IITの開発
- 29a-R-1 KEK-PS-E251ハイペロン-核子散乱の測定V
- 30p-PSA-16 高分解能シンチレーチィングファイバー検出器の開発
- 30p-Q-1 シンチレーションファイバー検出器を用いたH粒子及びダブルハイパー核探索
- 27pWK-2 ハイブリッド・エマルション法を用いたダブルストレンジネス核の研究(KEK-PS E373)I
- 29a-YH-12 ダブルハイパー核探査実験(KEK-PS E373)
- 3a-J-10 ハイブリッド・エマルション法によるダブルストレンジネス核探査実験(KEK-PS E373)
- 真空調理スルメイカ筋肉の軟化機構
- 環境条件による蛋白質の状態変化
- 3p-D-8 ダブルハイパー核探索実験(KEK-PS E373)のためのシンチレーティングファイバーブロック検出器の性能評価
- 高齢者に対する牛肉の食べやすさの調理による向上
- 低価格高分解能PET製作を目的としたガンマ線イメージャ
- Lane-Batesのゼロシート法に基づいた新しい数学的手法による画像修復(セッション4)
- DIRAC実験 : データアキジションシステムとデータ解析
- DIRAC実験--データアキジションシステムとデータ解析
- 中高エネルギー核物理学
- 中高エネルギー領域の核物理学
- 31p-T-3 改良型位置感応光電子増倍管を用いたシンチレーティングファイバーの高速読み出し I
- MathematicaとLisp : ののぐらむをめぐって
- 位置検出型光電子増倍管における位置分解能 : 簡単なモデルを用いた計算
- PLOT10のグラフをNLPに出す : TektronicsグラフィックターミナルのNLP及びプロッターによるエミュレーション
- 粒子衝撃脱離に関するデータ収集と評価
- 中エネルギー領域に於ける原子核反応
- πおよびK中間子の800MeV/cにおけるC^による非弾性散乱
- Cu原子核によるK^0_L →K^0_S 弾性的再生成振幅
- 2a-HC-2 ガラスシンチレーターのビームテスト
- 27aZL-10 ハイブリッド・エマルション法を用いたダブルストレンジネス核の研究(KEKPS-E373)(理論核物理,実験核物理合同ハイパー核)(理論核物理)
- 22aXH-5 ダブルストレンジネス核探索実験(KEK-PS E373)
- 28a-YH-5 Stopped Ξ^-を用いたH粒子/ダブルハイパー核探索IV(BNL-E885)
- 3a-J-9 StoppedΞ^-を用いたH粒子/ダブルハイパー核探索III(BNL-E885)
- 31a-G-1 StoppedΞ^-を用いたII粒子/ダブルハイパー核探索II(BNL-E885)
- 28p-YW-9 Stopped Ξ^-を用いたH粒子/ダブルハイパー核探索(BNL-E885)
- Detection of a strange meson and its life-time measurement: test of QCD in the non-perturbative region: test and tuning of the newSFD detectors at T11 beam line: progress report of the DIRAC-Japan group of fiscal year 2006 (平成18年度共同研究プロジェクト研究成果報告)
- 低エネルギー領域におけるQCD検証 : Π^+Π^-原子の寿命・散乱長測定実験DIRAC (平成18年度共同研究プロジェクト研究成果報告)
- Kπ粒子の散乱長測定によるQCDの検証 : 発展DIRAC実験 (平成15年度共同研究プロジェクト研究成果報告)
- (平成14年度共同研究プロジェクト研究成果報告)
- 31p-T-5 改良型位置感応光電子増倍管を用いたシンチレーティングファイバーの高速読み出し III
- 包み焼きに用いる各種包材の伝熱特性
- 鍋物の食べ方に関する実態調査
- ガスグリルの加熱特性
- 米飯の食味評価法の検討 : 呈味成分を含めた客観的評価法
- 米飯の食味評価法の検討 : 官能検査と理化学的測定結果に対する重回帰分析の応用
- タイ国産米の炊飯特性と加圧炊飯による食味改良効果
- 米粒中の微量成分とその偏在
- 冷凍保存が黒豆の軟化に及ぼす影響
- マグロ肉への調味料浸透に及ぼす脱水シートの効果
- 6."こく"に関連した食感(食べ物のおいしさと"こく")
- 加熱牛肉の呈味形成におけるペプチドの役割
- 低温長時間加熱による牛肉の呈味物質と呈味性の変化
- 小麦グルテンの酵素水解ペプチドの基本味に及ぼす影響
- 小麦グルテンの酵素水解ペプチドの分画および呈味性
- 小麦グルテンの酵素水解物中のペプチドの呈味性
- 野菜の硬さを制御する加熱前の予備的加圧処理
- 災害時のメニュー開発 : 関東支部報告(クッキングルーム)
- 食文化と生活環境 : 家庭内調理と調理の社会化を中心に
- 高地栽培バナナと従来バナナの嗜好性および物理化学的特性の違い
- 正月の雑煮の食べ方に関する実態調査
- 口腔内感覚として知覚されるざらつき感の強度 : 分散粒子の粒子径および濃度と分散媒の影響
- 冷蔵庫内での置き方が葉菜類の品質に及ぼす影響
- 年頭所感
- 年頭所感
- 高齢者の口腔内状態の分類と野菜の食べやすさ
- 高齢者と若年者の口腔内状態と飯の硬さの好みの比較
- 高齢者と若年者における口腔内感覚の比較 - ざらつき感覚と呈味効率
- 米飯の老化感の客観的評価
- 中国製鶏湯, 日本製鶏湯とかつお昆布だしの味およびにおい成分の比較
- 炊飯過程の成分溶出に及ぼす酢酸添加の影響
- 酢酸添加による飯粒の全体および表層の物性変化について
- 成分抽出液を用いた米飯の呈味性の検討
- 米飯の嗜好的および物理化学的特性に及ぼす酢酸添加の影響
- 家庭廃棄物に関する実態調査 : 食生活を中心に
- ビールと料理の相性についての調査的研究
- 膨化調理における空洞形成の過程 : シューについて
- ミャンマー産インディカ米と日本産ジャポニカ米の調理特性の比較
- FT-IRによる米の糊化度測定法の検討
- 粒状組織化大豆タンパク質の調味操作中の物性変化に及ぼす内部構造の影響
- 粒状組織化大豆タンパク質の調味操作による物性変化
- 固形食品の甘味の知覚
- 浸漬・冷凍処理が豆類の加熱による吸水と軟化に及ぼす影響
- 中高エネルギー核物理学
- 中高エネルギー核物理学
- 中高エネルギー核物理学
- 中エネルギー領域に於ける原子核反応
- DIRAC実験におけるπK原子の検出とその寿命測定
- DIRAC実験におけるπK原子の検出とその寿命測定
- 黒田啓一氏と位置検出型光電子増倍管の開発研究(談話室)
- CERN PS におけるDIRAC 実験(PS212)用dE/dx 検出器の宇宙線を用いた性能評価
- 「3点嗜好試験法」について:
- 黒田啓一氏と位置検出型光電子増倍管の開発研究