産総研地質調査総合センターにおける新GPS連続観測システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
産業技術総合研究所(以下,産総研と呼ぶ)は, 2006年度より四国・紀伊半島~愛知県にかけて地下水等観測点やGPS観測局の新設を行っており,これを機に従来の産総研のGPS観測局と統合したGPS連続観測システム(以下,GPSシステムと呼ぶ)の全面的な更新を行った.本報告ではその概要,及び本GPSシステムを用いて得られる結果について紹介する.まず,全局についてTrimble製の同一型の受信機とアンテナに統一した.また,解析ソフトウエアはBerneseソフトウエアに切り替えた.これらの結果,従来の産総研のGPSシステムの結果に比べ,新解析で推定されたGPS局の変位の再現性の向上が見られた.また,産総研のGPS観測局だけではなく,周囲にある,国土地理院のGPS連続観測網(GEONET)の観測局も一緒に解析を行い,日々の座標値を推定するようにした.この解析方法の導入により,産総研GPS観測局周辺の歪をGPSから求めることができるようになった.更に, GEONETの定常解析であるF2 解に準拠した解析を産総研の新GPSシステムでも独立に行うことにした.産総研による解析結果と,F2解で求められた同一観測局 の変位を比較した結果,両者の間に大きな差はないことが確かめられた.
著者
-
板場 智史
活断層・地震研究センター
-
松本 則夫
活断層・地震研究センター
-
重松 紀生
活断層・地震研究センター
-
塚本 斉
地質情報研究部門
-
木口 努
活断層・地震研究センター
-
小泉 尚嗣
活断層・地震研究センター
-
大谷 竜
活断層・地震研究センター
-
佐藤 努
地質情報研究部門
-
北川 有一
活断層・地震研究センター
-
高橋 誠
活断層・地震研究センター
関連論文
- 産総研ボアホール歪計で計測された歪変動と GPS 観測との比較
- 産総研地下水等総合観測網による東南海・南海地震の 仮想的プレスリップの検出能力の評価
- 新解析戦略の組み込みによる産総研GPS定常解析システムの更新
- 浅部応力方位測定のためのレーザー式孔径変化測定装置の開発
- 産総研地質調査総合センターにおける新GPS連続観測システム
- 台湾国立成功大学と産業技術総合研究所との共同研究 「台湾における水文学的・地球化学的手法による地震予知研究」について