Closed-cell stentを用いた頚動脈ステント留置術における頚動脈の屈曲度と微小脳塞栓の関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【目的】closed-cell stentは屈曲した頚動脈狭窄症に対しては適していないとされているが,一定の見解は得られていない.この研究では,closed-cell stentを用いた頚動脈ステント留置術において頚動脈の屈曲度と術後の拡散強調画像の微小脳塞栓の関係を検討する.【方法】当施設でclosed-cell stentを用いて頚動脈ステント留置術を施行した連続93症例を対象とした.総頚動脈と内頚動脈からなる角度(Angle A),内頚動脈近位部の角度(Angle B),Angle AとAngle Bを加算した角度(Angle A+B)を屈曲係数とした.屈曲係数と拡散強調画像の微小脳塞栓の関係と,receiver operating characteristic曲線から屈曲係数のカットオフ値,微小脳塞栓のオッズ比を検討した.【結果】微小脳塞栓をきたしたのは93例中18例(19.4%)であった.微小脳塞栓はAngle B(65.6±24.2°,47.9±25.3°;p=0.009)とAngle A+B(99.0±39.0°,76.2±33.6°;p=0.028)と有意に相関したが,Angle A(33.4±17.6°,28.2±13.7°;p=0.174)とは相関しなかった.Angle BとAngle A+Bのカットオフ値はそれぞれ40.5°と60.5°であり,オッズ比はAngle Bが40.5°以上では4.146,Angle A+Bが60.5°以上では9.020であった.【結論】closed-cell stentを用いた頚動脈ステント留置術はAngle BとAngle A+Bの角度によって拡散強調画像の微小脳塞栓の発生に有意に関与していた.
著者
-
加藤 徳之
国立病院機構 水戸医療センター 脳神経外科
-
園部 眞
国立病院機構 水戸医療センター 脳神経外科
-
加藤 徳之
国立病院機構水戸医療センター 脳神経外科
-
伊藤 嘉朗
筑波大学人間総合科学研究科疾患制御医学 脳神経外科
-
松村 明
筑波大学医学医療系 脳神経外科
-
中居 康展
筑波大学医学医療系 脳神経外科
-
園部 眞
国立病院機構水戸医療センター 脳神経外科
-
松村 明
筑波大学医学医療系 脳神経外科
関連論文
- 2. 未破裂脳動脈瘤の治療指針 : 5mm以下の小未破裂脳動脈瘤の手術適応(ES1-2 脳血管障害におけるEBMの的確な解釈と実践上の要点,イブニング教育セミナー,脳神経外科の夢と志,第28回日本脳神経外科コングレス総会)
- 4. 未破裂脳動脈瘤の自然経過 : SUAVe Studyを含めて(PS3-1 脳動脈瘤に対する新たな考え方,プレナリーセッション,脳神経外科医のProfessional SpiritとResearch Mind,第31回日本脳神経外科コングレス総会)
- GuardWire と Wallstent RP による頚動脈ステント留置術
- 1. 臨床研究支援体制について(PS2-2 臨床研究の方法を学ぶ,プレナリーセッション,脳神経外科学の課題,第32回日本脳神経外科コングレス総会)
- 未破裂脳動脈瘤の自然経過 : SUAVe Studyを含めて(脳動脈瘤に対する新たな考え方)
- 錐体骨部特発性内頚動脈解離に対するステント留置術の1例
- Closed-cell stentを用いた頚動脈ステント留置術における頚動脈の屈曲度と微小脳塞栓の関係
- Double catheter techniqueを応用したcoil-assist techniqueで治療を行ったブレブをネック近傍に伴う破裂脳動脈瘤の1例
- 胎児水頭症・先天性水頭症ガイドライン COE-Fetal & Congenital Hydrocephalus Top 10 Japan ガイドライン2011 : Oxford エビデンスレベル : Level 2b (Grade II)
- 多発性未破裂脳動脈瘤の経過観察中に生じた新生動脈瘤破裂によるくも膜下出血の1例
- 錐体骨部特発性生内頚動脈解離に対するステント留置術の1例