Very shallow seismic reflection method using a portable vibrator:present status and future potential in application to characterization of an active fault
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The success of a trenching study is highly dependent on the selection of the trenching site. If there is a geophysical technique to image shallow subsurface structure without excavation, it can be a useful tool for site selection of the trenching point. Moreover, if the quality of the subsurface image obtained by the technique is high enough to estimate the characteristics of an active fault, it can be much more useful for the active fault study itself.<BR>From this point of view, we have starte d to apply the shallow seismic reflection method using a portable vibrator for imaging very shallow subsurface structure. The electro-dynamically driven portable vibrator is a high frequency seismic source which can generate seismic waves with more than 1 kHz. This paper describes the outline of the portable vibrator system and two feasibility studies using the system. The first feasibility study was conducted for the purpose of detection of pieces of styrene foam buried at known shallow depths. These targets were clearly imaged as the diffraction pattern at depths of 1.5m and 2.0m by using the system. The second one was conducted near the trenching site at Nashimoto on the Nojima earth quake fault for characterization of the very shallow part of the fault. The seismic reflection profile obtained at this site clearly showed displacements of the subsurface layers shallower than 10m, which might be caused by faulting. These two feasibility studies described here revealed that shallow seismic reflection method using the portable vibrator system was one of the potential methods for investigating an active fault characteristics.
著者
関連論文
- 野島断層における各種物理探査法の適用実験
- 活断層調査への物理探査法の適用性研究(1) -野島断層における現場実験結果-
- Biot slow wave と dynamic fluid flow との関連性についての一考
- 6.大深度地下利用での有効活用に向けて(地盤を診る物理探査)
- エレクトロカイネティック現象に関する基礎実験(その5)
- エレクトロカイネティック現象に関する基礎実験(その4)
- エレクトロカイネティック現象に関する基礎実験(その3)
- 物理探査解釈技術を用いた高レベル放射性廃棄物地層処分における地質環境特性の把握
- ボアホールモデルにおけるエレクトロカイネティック現象に関する基礎実験(その2)
- 透水性把握のための新しいEKL検層システムの適用性検討
- 透水性把握のための新しいEKL検層システムの開発
- トンネル切羽前方地震探査における切羽前方速度の推定(その2)
- つくば市における微動探査法を用いたS波速度構造探査 - 深層ボーリング孔データとの比較 -
- フルウェーブ・トモグラフィによる実データ解析の試み
- トンネル切羽前方地震探査における切羽前方速度の推定
- シングルホールイメージング法の現地適用実験
- 極浅層反射法における断層解析(その3) -マイグレーション-
- 物理探査の活断層調査への適用の現状
- 極浅層反射法における断層解析(その2)
- 極浅層地震反射法における断層解析(その1)
- サイドスキャンソナーを用いた浅水域水底面調査
- 80 富士川断層系における断層活動履歴調査(第四紀)
- 野島断層における各種物理探査法の適用実験
- 海底シールドトンネル内反射法地震探査のデータを用いたトンネル近傍S波速度の推定
- 海底シールドトンネル内で実施した反射法地震探査(その2) : 探査結果と既往資料との比較検討
- 海底シールドトンネル内で実施した反射法地震探査(その1) : 調査方法と解析手法
- シールドトンネル坑内からの反射法地震探査(その2)
- シールドトンネル坑内からの反射法地震探査(その1)
- 活断層調査への物理探査法の適用性研究--野島断層における現場実験結果 (兵庫県南部地震特集号) -- (物理探査)
- 活断層調査における物理探査の適用性について (兵庫県南部地震特集号) -- (物理探査)
- ポ-タブルバイブレ-タを用いた極浅層反射法地震探査--活断層調査への適用の現状と将来展望 (地震研究所シンポジュウム「活断層研究の将来をさぐる」)
- S波ポータブルバイブレータ震源の開発
- ポータブルバイブレータ震源を用いた高分解能浅層反射法探査
- 物理探査による京都市街地における花折断層調査
- ボアホールモデルにおけるエレクトロカイネティック現象に関する基礎実験
- Very shallow seismic reflection method using a portable vibrator:present status and future potential in application to characterization of an active fault