Issues in Design and Quality of a Non-inferiority Trial
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Showing the non-inferiority of a new drug to an existing treatment is one of the important ways of demonstrating efficacy of a new drug. However, it has been recognized that statistically rejecting a null hypothesis of inferiority does not directly imply true non-inferiority. There are several caveats in concluding non-inferiority based on the test of the inferiority hypothesis: the type I error rate may be infiated by biases which arise from inappropriate design and/or conduct of a non-inferiority trial, the active control may not be as effective as expected, or the non-inferiority margin may be too large to exclude ineffective treatment. We discuss 1) source of biases and means of eliminating them, 2) conditions of the non-inferiority margin, and 3) requirements for the design of a non-inferiority trial. We argue that the credibility of the conclusion from the trial results depends on not only the trial design but also on how the trial is conducted, protocol violations handled and results analyzed. We also present some means to ensure credibility. Finally, check lists for evaluating quality and credibility of the non-inferiority trial results are proposed.
- 日本計量生物学会の論文
著者
関連論文
- 討論意見
- モニタリング・監査検討作業班最終報告書
- 討論の部
- 討論の部
- Thorough QT 試験におけるQT延長作用の統計的解析法
- 討論の部
- 臨床試験における統計学上の論点
- 臨床試験における対応のあるデータでの有効率の「同等性検証」の一方式
- 領域仮説検定における棄却域の構成方法(一般講演III,日本計算機統計学会第18回シンポジウム)
- 領域仮説検定における棄却域の構成方法(一般講演III)
- 生殖毒性試験に於けるリッター効果を伴う二値反応データの分布型調査
- 討論の部
- テーマ1 : 討論
- 臨床応用における統計データベースの補助的機能
- 編集者の序 : 計量生物セミナーの内容と狙い
- 非劣性試験におけるデザインと試験の質の諸問題
- Points to Consider on Switching between Superiority and Non-inferiority ; Guideline on the Choice of Non-inferiority Margin に関する編集者のまとめ
- 臨床試験における対照群の選択に関わる諸問題(特別講演「臨床統計における最近の話題」)
- 臨床試験における対照群の選択に関わる諸問題
- C-5 薬物動態パラメータの用量比例性の評価法について(日本統計学会第67回大会記録 : 医薬品の特徴の統計学的記述)
- C-4 2治療法と層別因子の交互作用に対するノンパラメトリック解析の方法(日本統計学会第67回大会記録 : 医薬品の特徴の統計学的記述)
- C-3 順序カテゴリカルデータにおける治療X層別因子の交互作用の評価(日本統計学会第67回大会記録 : 医薬品の特徴の統計学的記述)
- Validity and powers of tests for ordered alternatives in a dose-response study with a quantal response (第11回日本計算機統計学会シンポジウム報告)
- 第11回日本計算機統計学会シンポジウム報告
- 臨床評価における順序カテゴリーデータの解析について : 要因分析の方法
- 非劣性仮説の検証における統計的問題
- 第2・3相における適応的計画の基礎理論
- 検証的試験における有意水凖と検証試験の個数について
- 母集団薬物動態解析における計算機統計学の課題
- 臨床応用における統計データベースの補助的機能 (日本計算機統計学会第2回大会報告)
- Windows版薬物動態解析プログラム「PKSYS (PK/Win)」の開発と評価(2)
- 施設 : 薬剤交互作用の解析の意義と解釈
- ICH-E10「臨床試験における対照群の選択」検討の経緯
- 医薬品開発における海外情報の利用 : ICH-E5ガイドラインの活用と適用上の問題(特別セッション)(日本計算機統計学会第15回シンポジウム報告)
- 臨床試験データ処理における統計手法空間の考え方 (第2回計算機統計学会シンポジウム報告 パソコン統計ソフトウェア)
- 臨床試験データにおける統計手法空間の考え方
- VALIDITY AND POWERS OF TESTS FOR ORDERED ALTERNATIVES WITH IN A DOSE-RESPONSE STUDY WITH A QUANTAL RESPONSE
- 治験依頼者の立場から
- ICH-E10「臨床試験における対照薬の選択」の与えるインパクト
- 複合線形仮説検定のためのモンテ・カルロ積分(一般セッション3)
- 医薬品開発における海外情報の利用 : ICH-E5ガイドラインの活用と適用上の問題
- 用量反応情報をめぐって
- 領域仮説検定の方法 (第11回日本計算機統計学会シンポジウム報告)
- プロトコール逸脱剤を考慮した解析のあり方
- 第三回計量生物セミナー(臨床の部)開催にあたって
- 領域仮説検定の方法
- 15周年記念行事について
- 治験依頼者の立場から
- 治験の国際協調と欧米でのデータマネジメントの現状
- S7-1 対照薬の選定
- ワークフローを考慮したデータモデリング
- 第8回日本計算機統計学会シンポジウム報告
- ワークフローを考慮したデータモデリング
- 臨床統計業務における自動コード化
- 依頼企業からみた最近の治験のクオリティー
- Thorough QT試験における QT延長作用の統計的解析法
- タイトル無し
- Preface
- Summary
- Application of population pharmacokinetics to clinical use of rifampicin.
- 複合線形仮説検定のためのモンテ・カルロ積分
- Issues in Design and Quality of a Non-inferiority Trial
- A personal view of clinical equivalence of drugs from pharmaceutical industrial point of view
- On verification of superiority in pharmacometrics and the equivalence verification.
- Analysis of cross over method on order classification data.
- タイトル無し
- タイトル無し
- A Proposal for Testing Equivalence or More Than Equivalence for Pair-matched Case in Comparative Clinical Trials
- タイトル無し