学会規格作りとコードエンジニアの役割 軽水炉における環境疲労評価手法の事例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The design and construction codes for nuclear power plants worldwide have been established based on ASME Sec. III. Since the requirements of fatigue evaluation were first introduced in the ASME codes in 1963, the fatigue evaluation methods have been used with few changes. In 2006, the world's first consensus codes for the environmental fatigue evaluation method have been established in JSME. The codes incorporate the results of international research projects mainly led by Japan on the environmental fatigue, that is, the reduced fatigue life of components in a high-temperature reactor coolant environment. This is a good example of international collaboration involving code engineers with expertise in the field of codes and standards. In these projects, the Japanese team contributed to the establishment of the world-leading codes for environmental fatigue evaluation. This paper describes the activities leading to the establishment of the codes for environmental fatigue evaluation, development of the evaluation method, roles of code engineers and remaining technical issues to be addressed.
著者
関連論文
- 学会規格作りとコードエンジニアの役割軽水炉における環境疲労評価手法の事例
- 軽水炉冷却水中における疲労損傷評価手法の開発
- J0301-2-2 オーステナイト系ステンレス鋼の疲労曲線および設計係数に関する検討(規格における疲労関連課題と方向性(2))
- J0301-2-5 疲労評価高度化の方向性と研究課題(規格における疲労関連課題と方向性(2))
- J0301-2-3 軽水炉水中における環境疲労効果(規格における疲労関連課題と方向性(2))
- 機械学会設計・建設規格における簡易弾塑性解析手法
- 加圧水型原子力発電所における流体流れによる配管減肉事象のデータ分析について
- 2937 発電用原子力設備に関する環境疲労評価ガイドラインについて
- 米国原子力学会(ANS)の民間規格作成活動
- 3214 簡易弾塑性解析における応力割り増し係数の開発
- 原子力発電所と各種産業における保全実状(巨大構造物の事故防止と保全)
- GS0308 軽水炉における環境疲労評価手法の規格制定に関する研究(GS03-02 高温強度・寿命予測2,GS03 高温強度・寿命予測)
- 1705 発電用設備規格委員会疲労評価タスクの活動状況(OS17-2 低サイクル疲労とその応用-設計疲労線図の検討-)
- 学会規格作りとコードエンジニアの役割 軽水炉における環境疲労評価手法の事例