投球動作から病変を予測するシミュレーションシステムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
<B>Background:</B> We reported that the humeral head abnormality and the subacromial bursitis at asymptomatic phase were the lesions which were near-related to the consecutive onset of throwing shoulder injury. We also developed the lesion prediction system using dynamic analysis of pitching motion. However, in this system there were some problems in making the pitching motion efficiently. The purpose of this study is to develop a new system that can predict the lesions easily and can simulate the new pitching motion which prevents the lesion efficiently.<BR><B>Methods:</B> The subjects were 18 asymptomatic collegiate baseball players who took part in both MRI and pitching motion analysis. We analyzed the data of 26 joint angles during pitching motion with principal component analysis and classified the motion patterns into the principal component scores. We did logistic regression analysis with the lesions on MRI and the principal component scores and found out the principal components which significantly affected the lesion. We also calculated regression formula which predict the probability of the lesion existence and evaluated the validity of the regression model.<BR><B>Results:</B> We could calculate regression formula which predict the lesion existence with high accuracy. We can make the new pitching motion easily while we operate the parameters of principal component scores referring to the probability of the lesion existence. We can express the new motion with 3D animations.<BR><B>Conclusion:</B> We developed the system that could predict the humeral head abnormality and the subacromial bursitis and could simulate new pitching motions which prevents the lesion effectively.
著者
-
青木 慶
産業技術総合研究所
-
青木 慶
慶應義塾大学理工学部
-
青木 慶
産業技術総合研究所 デジタルヒューマン工学研究センター
-
石井 壮郎
守谷慶友病院 整形外科
-
宮川 俊平
筑波大学 大学院 スポーツ医学専攻
関連論文
- B23 歩行時の両脚支持期中の合成床反力データから左右脚床反力データへの分離 : 生体力学解析を可能にするトレッドミルの開発(歩行)
- 福祉機器開発におけるボトルネックとその解決策 : 福祉機器開発事例の検証(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 身体形状に応じた機能的関節中心の配置 (第29回バイオメカニズム学術講演会 SOBIM2008 予稿集) -- (身体運動の解析と計測)
- 2007 自動車乗り込み動作の生体力学的特徴と感性評価の関係(S05 感性領域のデジタル技術,S05 感性領域のデジタル技術)
- W205 福祉機器開発におけるボトルネックとその解決策 : 国リハ研究所福祉機器開発部の事例を基に(支援機器開発)(シンポジウム : 福祉工学)
- A-9 プロ野球投手の投球動作の生体力学的エネルギ解析(野球1(投球他))
- 主成分分析による健常者の歩行パターンの動力学的分類と健康への活用
- 健康サービス産業における歩行評価システムの開発 (第30回バイオメカニズム学術講演会 SOBIM2009 予稿集)
- Motion Analysis社製MAC 3D System編(使いたい!教えて最新技術:動作解析装置編)
- 機能的運動計測技術の展望(バイオメカニズムの発展,創設40周年記念)
- 股義足歩行シミュレーションによる股継手抵抗特性の最適化(3部 医療福祉)
- 股義足歩行における訓練歩行と日常歩行の比較
- スパイナルエンジン式歩行モデルを用いた股義足股継手の最適特性の推定
- 自動車乗降動作の負担評価 (第26回バイオメカニズム学術講演会(SOBIM2005 in Tochigi)予稿集) -- (義肢装具・動作負担)
- デジタルマネキンに適合した四肢機能的関節回転中心の推定 (第28回バイオメカニズム学術講演会 SOBIM2007 予稿集)
- 乗用車の助手席への乗り込み動作分布の可視化と代表動作の合成(可視化の応用, テーマ: 可視化のためのCGおよびCG一般)
- トレッドミル型歩行解析装置開発の基礎研究 (第26回バイオメカニズム学術講演会(SOBIM2005 in Tochigi)予稿集) -- (歩行分析)
- 動的肩関節回転中心推定手法に基づく機能的肩関節モデリング (第26回バイオメカニズム学術講演会(SOBIM2005 in Tochigi)予稿集) -- (モデル解析)
- デジタルマネキンに適合した動的肩関節回転中心推定手法
- 直立2足歩行における関節受動抵抗の意義(1部 生体の計測)
- ヒトの祖型の生体力学的探求 : 直立2足歩行の起源(3部 適応)
- キネシオロジー分科会シンポジウム「下肢運動連鎖の多面的理解―生活行動とのかかわりから」
- 投球動作から病変を予測するシミュレーションシステムの開発
- 肘下がりの投球動作では上腕骨頭病変が生じやすいか?
- 個人差に着目した歩行パターンと床反力情報との関係
- Evaluation of strain in the motion getting in and out of a car
- プロ野球投手の投球フォームの生体力学的エネルギ解析 (優れた画像処理に触れる : ViEW2012より)
- 床反力による最小つま先クリアランスの推定手法の提案
- 投球動作中の肩関節内の接触力を推定するシミュレーションモデル