多発肺転移巣が自然退縮した肝細胞癌の2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肝細胞癌の肺転移巣が自然退縮した2例を報告する.症例1は65歳男性.肝細胞癌に対して肝動脈塞栓術(TACE)による治療を繰り返していたが,初発から1年7カ月後に多発肺転移が出現した.積極的治療を行わず経過観察したところ,2カ月後に肺転移巣はほぼ消失した.症例2は78歳女性.肝細胞癌に対する肝切除術後の多発再発に対してTACEによる治療を繰り返していたが,初発から5年後に多発肺転移が出現した.積極的治療を行わず経過観察したところ,6カ月後に肺転移巣は著明に退縮した.肺転移巣自然退縮の機序は不明であるが,症例1は飲酒喫煙を止め,NSAIDを頻回に服用しており,症例2は健康食品の核酸を摂取していた.
著者
関連論文
- ライム病による急性肝炎の1例
- Pravastatin による薬剤起因性自己免疫性肝炎が潜在性に進行し肝硬変に至ったと考えられる1例
- 多血症を合併した肝細胞癌の2切除例
- NCPSS (non-cirrhotic porto-systemic shunt) に伴う猪瀬型肝性脳症に対し外科的短絡路閉鎖術を行い著効した2症例
- 臨牀指針 尾状葉肝癌に対するラジオ波焼灼術における工夫により安全に焼灼が可能であった1例
- RSF-012-2 肝細胞癌に対する経皮的ラジオ波焼灼療法施行後6年目に横隔膜ヘルニアを来たした1例(肝臓2,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- ライム病による急性肝炎の1例
- 症例報告 神経線維腫症1型(von Recklinghausen病)に合併した肝内胆管癌の1剖検例
- 症例報告 多発肺転移巣が自然退縮した肝細胞癌の2例
- 神経線維腫症1型 (von Recklinghausen 病)に合併した肝内胆管癌の1剖検例
- 神経線維腫症1型(von Recklinghausen病)に合併した肝内胆管癌の1剖検例
- 多発肺転移巣が自然退縮した肝細胞癌の2例
- Stage?進行肝細胞癌治療の標準化 (特集 肝細胞癌に対する治療の現状と標準化)
- 多発肺転移巣が自然退縮した肝細胞癌の2例
- 口腔内感染に起因すると考えられたFusobacterium肝膿瘍の2例
- 口腔内感染に起因すると考えられた Fusobacterium 肝膿瘍の2例