Study of fat suppression using Dixon technique on 3T breast MRI
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To compare qualitative and quantitative measures of the contrast-enhanced dual-echo Dixon technique with the commonly used standard three-dimensional(3D)gradient echo(GRE)using spectrally selective fat suppression technique in breast MRI. Dixon and standard fat suppression techniques were compared with phantom and clinical images. A total of 16 women, who underwent the breast MRI, were recruited to our study. For quantitative assessment, we calculated the coefficient of variance(CV)of fat region and contrast between fat region, normal tissue, and lesion on MR images acquired using Dixon technique and spectrally selective fat suppression technique. The CV of Dixon image was significantly higher than that of 3D-GRE images.(P < 0.05). Contrast between fat region and normal tissue and between fat region and lesion for Dixon images were also higher than were 3D-GRE images(P < 0.001). Dixon technique showed greater degree of fat suppression and image uniformity. Dixon technique was superior to the spectrally selective fat suppression technique in breast MRI.
著者
-
大野 直樹
金沢大学附属病院放射線部
-
濱口 隆史
金沢大学附属病院放射線部
-
飯田 泰治
金沢大学附属病院放射線部
-
松井 修
金沢大学大学院医学系研究科循環医科学専攻経血管診療学
-
川島 博子
金沢大学医学部放射線科
-
大野 直樹
金沢大学附属病院 放射線部
-
高長 雅子
金沢大学附属病院放射線部
-
林 則夫
金沢大学附属病院
-
宮地 利明
金沢大学医学系研究科保健学専攻
-
高長 雅子
金沢大学附属病院
-
川島 博子
金沢大学医薬保健研究域保健学類
-
宮地 利明
金沢大学医薬保健研究域保健学類
関連論文
- 蛍光ガラス線量計によるX線CT装置の実効エネルギーの測定(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 肝臓MRI検査を対象としたガドキセト酸ナトリウムの造影効果定量評価法の検討-ファントムを用いて-
- 頭部外傷時CT撮影における水晶体吸収線量の評価(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 頭頸部がんに対する超選択的動注化学療法
- 肝門部に発生し胆管との交通を認めた胆管嚢胞腺癌の1例
- 蛍光ガラス線量計を用いたIVR装置の実効エネルギーと入射表面線量の測定(半価層測定器と測定用ファントムの作製)
- 石川県の方式と成果
- フラットパネルディテクタ装置を用いた心機能解析手法の提案
- MR画像における脳領域およびCSF領域半自動抽出法の開発
- 66 CT用自動露出機構を使用した胸部CT撮影における乳腺吸収線量の測定(CT検査 線量評価,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)