福井県の用具供給体制の確立過程とスキー定着の関係について:大正から昭和初期における菊川スキー製作所の用具供給を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to analyze historically the relationship between the establishment of the ski supply system and the diffusion of skiing in Fukui Prefecture. The historical documents examined in this paper include newspapers and ″Urigenbo″, which is a price list written by the Kikukawa Ski Manufacturing Company. People who could ski represente only a small part of the entire population of Fukui Prefecture in the Taisho Era, because there was no supply system for skiing equipment. The demand for skis increased as the spread of skiing in Fukui was promoted by education associations and other groups. The Kikukawa Ski Manufacturing Company began to manufacture skis in the autumn of the last year of the Taisho Era. Kikukawa Ski supported the promotion of the spread of skiing from the side of the supply system for skiing equipment. Eight ski grounds were set up in Fukui Pref, by the 8th year of the Showa Era. In addition, ski clubs were established at each ski ground and people in those areas made use of the new infrastructure. The shops for selling Kikukawa's skis started up in places surrounding these ski grounds. Prior to the establishment of ski retailers, the conditions for the diffusion of skiing did not exist in Fukui, due to the lack of a supply system. Once Kikukawa began to supply skis, and through the activities of education associations, finally, skiing was able to spread in Fukui by the 8th year of the Showa Era.
著者
関連論文
- 017 C20203 1909-10 年のオーストリア国防省によるレルヒ少佐派遣経緯
- 013109 ドイツ・ギムナジウムにおける生徒体育クラブについて : 生徒体育クラブの規約を中心に(1.体育史,一般研究A)
- 118 日比谷公園運動場に関する史的考察 : その設立経緯と利用状況を中心にして(1.体育史,一般研究)
- 樺太におけるノルウェー式スキー術の導入と普及について--金井勝三郎の大正4年から大正6年における活動を中心 (日本スキー学会第9回大会論文集)
- レルヒによるスキー技術紹介の再考
- テオドール・フォン・レルヒの軍歴と勤務評定
- オーストリア=ハンガリー帝国国防省によるレルヒ少佐日本派遣の経緯
- 日本のスキー普及期におけるスキー場--福井県のスキー場の場合から (日本スキー学会第12回大会論文集)
- 福井県の用具供給体制の確立過程とスキー定着の関係について:大正から昭和初期における菊川スキー製作所の用具供給を中心に
- 地方における小規模スキー製造販売業に関する研究--昭和初期福井県の廣川・中西スキー製作所について
- 大正12年第1回全日本スキ-選手権大会参加者への樺太の取組みについて (日本スキ-学会第8回大会論文集)
- 大正末期から昭和初期における富山県の金田スキー製作所について
- 日本スキ-の開拓者桜庭留三郎 (日本スキ-学会第7回大会論文集)
- 黎明期におけるスキー用具の供給体制の確立 : 田中鉄工場と高田第十三師団との関係を中心に
- 明治44年2月11日開催第1回樺太島技大運動会の持つ意味 (日本スキ-学会第6回大会論文集)
- 福井県の用具供給体制の確立過程とスキー定着の関係について:大正から昭和初期における菊川スキー製作所の用具供給を中心に
- 基調講演 日本スキー百年 (第21回大会特集)
- スキー史の誕生 (第20回大会特集) -- (第20回大会シンポジウム スキー学会20年の歩みと将来)