理想自己への志向性の構造について--理想自己に関する主観的評定との関係から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study examined the structure of the "intention to become ideal selves", the autonomous direct approaches in building into an ideal self. Only when people feel meanings or worth on an ideal self, do people have the intention to be it. It was predicted that if people feel meanings or worth on ideal selves, some affect related to it would rise. In addition, we predicted that the possibility to actualize ideal selves would directly or indirectly promote the intention to become ideal selves. A structural model based on these hypotheses was examined, controlling for sex and contents of ideal selves. The questionnaire was administered during class to 1 052 university students (F=453, M=599). The hypothetical structural model was examined by SEM and yielded a good estimate of model fit, and fully estimated the intention to become ideal selves. Although this structural model showed good estimates of model fit regardless of sex or contents of ideal selves, there were some differences in the standardized coefficient of the possibility to actualize ideal selves depending on the contents of ideal selves.
- 公益社団法人 日本心理学会の論文
著者
関連論文
- 大学生活を支援する自己理解教育実践 : 学びとの接合を目指して
- 水間論文「理想自己を志向することの意味-その肯定性と否定性について-」に対するコメントへのリプライ
- 理想自己を志向することの意味 : その肯定性と否定性について
- 理想自己の設定パターン : 理想自己の志向性との関連をめぐって
- PA048 2種の"自分探し"と個人の自己との関係について : 自分探し尺度作成の試み(ポスター発表A,研究発表)
- 大学生自身による"大学における学び"の探求課程 : 学び支援プロジェクト(学び探求編)での学生たちの模索
- 自己嫌悪感と自己形成の関係について : 自己嫌悪感場面で喚起される自己変容の志向に注目して
- 学び支援プロジェクト(大学生活編)における学生の参加動機について
- 自己形成意識の構造について : これまでの研究のまとめと下位概念間の関係の検討
- 文学部における学びへの参入 : プロジェクト「学部教育における学びの転換と展開」の活動報告
- 理想自己への志向性の構造について--理想自己に関する主観的評定との関係から