タイトル無し
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A total of 1, 078 records of physical examinations conducted upon the subjects' enrollment in Japan Women's College of Physical Education were investigated. The 1, 078 female student athletes were born during the period between 1953 and 1957 and entered the college between 1972 and 1975. The following results were obtained:i) Comparing the birth seasonality among three groups with different athletic ability levels, the 1st grade athletes (who had been entrants in all-Japan or international competitions) and the 2nd grade athletes (who had been entrants in Japanese prefectural competitions) were relatively less frequently born between April and July than the 3rd grade athletes (who had never been entrants in any of the above-mentioned competitions).ii) Those who were superior in athletic ability tended to have greater height, body weight and back strength and later menarche, but no significant differences in the Rohrer Index.iii) The differences by season of birth in body structure, back strength and menarcheal age were not so evident as those by athletic ability levels. However, within the 1st grade ability level, the height of those born from August to October was significantly greater, and within the 2nd grade level, significantly later menarche was seen among those born between May and July.iv) Comparing the differences in height, body weight, back strengthth and menarcheal age among the three athletic ability levels within the same season of birth, the differences by athletic ability levels tended to be larger among those born between May and July, which is the season when the fewest 1st grade athletes were born.
- 日本民族衛生学会の論文
著者
関連論文
- 女子新体操選手への食事介入が赤血球代謝に及ぼす影響(血液・免疫, 第59回日本体力医学会大会)
- 160.減量中の貧血予防のための食事介入(血液・免疫)
- 139.新体操選手の日常食における食事介入と血液性状の変化
- 513.新体操選手の日常食における牛乳・鉄剤摂取に伴う身体組成の変化と貧血発現について
- 大学新体操選手における日常的食生活の実態
- 365.大学新体操選手における日常的食生活の実態と血液性状
- 女子新体操選手における骨密度の追跡調査
- 重症心身障害児(者)の下半身陰圧負荷(LBNP)に対する循環調節
- 新体操選手の体格・トレーニングが月経に及ぼす影響
- 1.スピードスケート速度漸増滑走中の酸素摂取量および血中乳酸濃度と競技成績との関係(第100回日本体力医学会関東地方会)
- 041F16 スピードスケート競技と血中乳酸濃度(04.運動生理学,一般研究発表)
- 380.スピードスケート夏季氷上トレーニングのモニタリング
- 我が国におけるリハビリテ-ションと体育 (リハビリテ-ション--運動療法を中心に)
- 力, 速度, パワーの脚筋トレーニング効果 : 11. 運動生理学に関する研究
- 患者の出生季節よりみた糖尿病発症に及ぼす季節的環境要因の影響
- パ-キンソン症患者の性比と出産季節
- 出生季節と寿命
- 出生季節分布の長期的変動と分布の成因の検討
- 齲蝕歯と出生季節
- ハツカネズミの日本脳炎感受性に及ぼすカドミウムの影響
- 女子新体操選手における骨密度の追跡調査
- 女子新体操選手における大腿骨近位部の骨密度, 骨塩量の左右差について
- 260.新体操選手に対する低カロリー食合宿の影響 : 血液性状の変化から見た
- 384.女子スポーツ選手の低カロリー食による短期減量に伴う血液性状の変化について
- 【○!a】-1 指導者養成を検討する原点としての体育学研究の成果
- 歯垢および唾液のう蝕活動性と出生季節
- 永久歯う蝕罹患の3地域での比較と出生季節
- 老人の痴呆と出生季節
- エキセントリック収縮を主としたスクワット運動が陸上中長距離選手の生理学的機能と競技成績とに及ぼす影響
- 416.漕艇競技におけるトレーニングのモニタリング
- 041なC01 女子大学生におけるLTおよびOBLAの非観血的推定法の検討
- 16.女子スポーツ選手に対する低カロリー食を用いた合宿に伴う血液性状の変動について(第97回 日本体力医学会関東地方会 : 第7回 女性スポーツ医学研究会)
- 416.最大酸素摂取量の推定におけるPWC_の妥当性
- 0431107 VO_2@75%HRmaxからの最大酸素摂取量推定の妥当性
- 早稲田大学における合気道部員の体力についての研究
- 【○!a】-5 5.新構想ワーキンググループ
- 311.重症心身障害児・者の下半身陰圧負荷法(LBNP)による循環調節機能の分析 : 呼吸,循環
- 190.中高年齢者のレジスタンストレーニングのエネルギー消費量 : 持久性能力と血中脂質との関連から
- 10.酸素摂取量の連続測定からみた中高年齢者のレジスタンストレーニングのエネルギー消費量(第99回日本体力医学会関東地方会)
- 96. 中高年レジスタントレーニング愛好者の持久性能力
- 76. 中高年レジスタンストレーニング愛好者の血中脂質・リポ蛋白プロフィール
- 11. 中高年齢者のレジスタンストレーニングの運動強度(第97回 日本体力医学会関東地方会 : 第7回 女性スポーツ医学研究会)
- イギリス・レムスタ-における双生児の多発出生とその環境
- 微弱陣痛の季節性と産婦の出生季節との関係
- 生まれ月と思春期--初経について (思春期とからだ)
- 生まれ月と思春期--初経について (思春期とからだ)
- 変化するふたごの出産率 (ふたごの研究)
- 女子新体操選手における大腿骨近位部の骨密度, 骨塩量の左右差について
- 39.水中歩行時の生理的応答の特徴
- 体力とは (体力増強と評価)
- 117.小学生の週2回の水泳練習に伴う水泳記録と体力の分析的研究 : 適応と訓練効果に関する研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 顕在性および潜在性前立腺癌と出生季節
- 19.マウス骨格筋に及ぼす性ホルモンの影響の組織化学的研究 : IV.トレーニングにおけるエストロゲンとプロゲステロンの作用 : 適応と訓練効果に関する研究
- 7. Warming-up に伴う赤血球の消長について
- 121. 小学生におけるステップテスト成績の縦断的研究 : 発育
- 桜島の降灰が健康に及ぼす影響の検討 : 疾患の季節分布の比較から
- 女子月経に対する陸上競技練習の影響 : 第一報 一流女子選手の月経状態
- 6. 血中乳酸濃度からみた大学女子漕艇競技の運動強度 : 第95回日本体力医学会関東地方会
- 4. 心拍数, 血中乳酸濃度, 血中電解質濃度およびRPEからみた大学女子パスケットボールの運動強度 : 第94回日本体力医学会関東地方会
- 発育期における女性の特性とスポーツの影響 : III.青少年の運動・スポーツと発育・発達
- 女子ボ-ト競技のためのトレ-ニング強度の検討--換気性閾値を基準にしたトレ-ニングが最大酸素摂取量および換気性閾値に及ぼす影響
- 15.ローイング中の換気応答からみた女子ボート選手のAnaerobic threshold, threshold of decompensated metabolic acidosisおよび最大酸素摂取量 : 運動生理学的研究I : 第40回日本体力医学会大会
- 運動生理学の回顧と展望 : 私の歩んだ道(運動生理学,専門分科会シンポジウム)
- 37.マウス骨格筋に及ぼす性ホルモンの影響の組織化学的研究 : III.卵巣摘出マウスに対するエストロゲンならびにプロゲステロンの作用 : 運動生理学的研究I
- 4.女性の性機能に及ぼす運動の影響 : 内分泌機能と運動・体力
- スポ-ツと月経・妊娠・分娩 (女性のバイオロジ-)
- 89.マウス骨格筋に及ぼす性ホルモンの影響の組織化学的研究 : I. m.soleusとm.plantarisに対する去勢の影響の比較 : 運動生理学的研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 4024 筋力の性差に関する実験的研究II : 雌雄マウスの筋力およびM・biceps brachiiの筋線維構成について
- 4011 筋力の性差に関する実験的研究 : I. 雌雄マウスの筋力に対する性腺除去の影響について
- 日本人女子の体力について
- 小学生におけるステップテストについて : 千葉県長者小学校における3年間の追跡結果と通学距離 : (b). 児童生徒の発育発達と生活環境
- 小学生におけるステップアップテストについて : 発育に伴う変動と評価方式に対する検討 : 9. 測定・評価に関する研究
- 女子の体力と女子の体育の在り方 : 課題研究
- 小学生におけるステップ・テストについて : 5.生理学的研究
- 349. 体育専攻学生の初潮年令の分布
- 219. 女子大学生の全身持久力の training 効果
- 女子における全身持久力のtraining効果 (持久力のトレーニング(特集))
- 赤血球測定に対する一考察
- 265. 女子の循環機能の training について (その1)
- 103. training効果の季節差について
- 102. 女子における筋力のtraining効果について
- 76. リズム感覚のtraining効果について
- 32. 性・年令別のリズム再生能力について
- 性年令別のリズム再生能力について
- 運動中の赤血球数について
- Weight trainingの筋電図学的研究(第1報) : curlについて
- 日本人の生まれ月--遺伝と環境の接点を探る (日本人)
- 日本脳炎ウイルス接種によるハツカネズミの体内鉛濃度の変動
- 日本脳炎ウイルス感染ハツカネズミ脳におけるマンガンの変動
- ハツカネズミの大動脈内面の肋間動脈分岐部周囲に見られる葉状隆起
- 座長のまとめ (258〜260) (その他の金属)
- メチル水銀の体内蓄積におよぼす日本脳炎ウイルス感染の影響 (第一回毒作用研究会記事)
- 日本人の出生季節による日本脳炎感受性についての疫学的研究
- マウスの日本脳炎ウイルス感受性におよぼす加齢の影響
- 日本脳炎ワクチンの予防効果にみられた出生季節の影響
- 出生季節分布の長期的変動と分布の成因の検討
- 第1位萌出永久歯の変化に関連した顔面頭蓋計測値と乳歯の齲蝕状態
- 幼稚園児にみられた永久歯萌出順序の変化と乳児期の栄養方法及び現在の嗜好との関連性について
- 1900年以前の日本人口における出生の月別分布
- タイトル無し