小児気管支喘息に於けるテオフィリン投与法に関する研究-1-アミノフィリン静注および点滴静注における血清テオフィリン濃度について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Intravenous administration of aminophylline was studied in 20 asthmatic children. The serum concentration of theophylline in oneday was measured in the definite time intervals. A safe and effective dosage regimen for intravenous aminophylline administration can be based on these clinical observations. The serum concentrations of theophylline were measured by homogeneous enzyme multiplied technique (EMIT) . At the same time, EMIT was correlated with High-Pressure Liquid Chromatography (HPLC) in 39 patients' samples (r=0.980) and Gas Chromatography (GC) in 18 patients' samples (r=0.961) . In the group receiving a constant infusion of aminophylline (21 mg/kg/day), the serum theophylline level rose very slowly and was markedly low in the first stage of infusion. The initial infusion of 6 mg/kg, as a loading dose, was followed by the maintenance dose of 18 mg/kg/day. In this group, serum theophylline concentration was constantly maintained at the higher level of 10 to 14μg/ml by this method, and an immediate clinical improvement with increase in the PFR was observed. In conclusion, to obtain the ideal therapeutic range of theophylline level, we suggest that the initial infusion of 5 or 6 mg/kg over 5 min should be followed by 18 mg/kg/day, as a maintenance dose.
- 学校法人 昭和大学・昭和医学会の論文
著者
-
有田 昌彦
昭和大学医学部小児科
-
福岡 圭介
昭和大学医学部小児科学教室
-
朱 博光
昭和大学医学部小児科学教室
-
林 義久
昭和大学医学部小児科
-
横内 英明
昭和大学医学部小児科学教室
-
松本 貴美子
昭和大学医学部小児科学教室
-
新谷 仁
昭和大学医学部小児科学教室
関連論文
- 246 学童におけるスクラッチテスト陽性率の経時的変化 : 陰性化について
- アトピー素因児に対する部分分解ミルクの免疫学的および栄養学的意義
- 乳児期のアトピー性皮膚炎と食物除去
- 410 3〜4ヶ月健診時における食物除去の現況 : アンケート調査から
- 卵アレルギー小児における卵白抗原, オバルブミン, オボムコイドのIgE抗体ならびにIgG抗体
- Melnick-Needles症候群の1例
- 367 小児気管喘息でのアレルゲン吸入誘発試験の再現性について
- 小児気管支喘息における抗原吸入誘発試験の再現性に関する検討
- 小児アレルギ-疾患におけるスクラッチテストとRASTに関する研究
- 小児気管支喘息に於けるテオフィリン投与法に関する研究-1-アミノフィリン静注および点滴静注における血清テオフィリン濃度について
- 小児気管支喘息に於けるテオフィリン投与法に関する研究-2-持続性テオフィリン・ノスカピン製剤(テオナ,テオナ-P)投与における血清テオフィリン濃度と臨床効果について