カニクイザル足筋の筋線維構成について--ヒト足筋ならびにサル・ヒト手筋との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Muscle weight, number of muscle fibers and size of the muscle fibers were measured in foot muscles of adult crab-eating monkey (7.2 kg, male) and the results were compared with those obtained in human hand and foot muscles and monkey hand muscles previously by the same method. Histological specimens were embedded in celloidin and stained by H. E. The following results were obtained. 1) Total muscle weight and total number of muscle fibers in hand and foot of monkey and man followed an ascending order of monkey hand<monkey foot<human hand<human foot. No larger values than those of M. tibialis anterior were obtained in monkeys. On comparison with proper foot muscles after eliminating flexors and extensors of the foot, however, muscle weight was heavier in foot than in hand in monkey, but equal between hand and foot in man. Number of muscle fibers was equal between hand and foot in monkey, but smaller in foot than in hand in man. 2) In monkey foot, M, adductor hallucis and corresponding muscles were developed, with large diameter of muscle fibers. The opponent movement between the thumb and other fingers is probably active. 3) In monkey hand, muscles acting on concentration of fingers are developed, with muscle fibers of large diameter. 4) In human foot, muscles participating in arch formation in the longitudinal and transverse direction are well developed. In muscles participating longitudinal arch formation, the diameter of the fibers showed remarkable development. This probably represents development of muscles related to upright standing and walking. 5) In human hand, M. adductor pollicis and corresponding muscles showed development, with large number of muscle fibers. The diameter of the muscle fibers, however, are generally middle-sized or small, probably as the result of adaptation to fine movement.
- 学校法人 昭和大学・昭和医学会の論文
著者
-
鈴木 雅隆
昭和大学医学部第二解剖学教室
-
木村 忠直
昭和大学医学部第二解剖学教室
-
猪口 清一郎
昭和大学医学部第二解剖学教室
-
中西 弘
昭和大学医学部解剖学教室
-
阿尻 貞三
昭和大学医学部解剖学教室
-
松本 祐二
昭和大学医学部解剖学教室
-
阿尻 貞三
昭和大学医学部第二解剖学教室
-
鈴木 雅隆
昭和大学医学部解剖学教室
-
中西 弘
昭和大学医学部第一内科学教室
関連論文
- 人工股関節スパイラルステムのデザイン(4部 生体への負荷と代替)
- モデル・コア・カリキュラムを踏まえた基礎医学教育の在り方
- WS「PBLテュートリアルの改善を目指して」の報告
- 超広視野顕微鏡画像の可視化--ヒト脳を例として (第28回 可視化情報シンポジウム講演論文集) -- (オーガナイズドセッション:医療・生体情報の可視化)
- 基調講演:医学分野におけるボリュームレンダリングの原理と臨床応用 (第28回 可視化情報シンポジウム講演論文集) -- (オーガナイズドセッション:医療・生体情報の可視化)
- 形態計測のための新しい包埋剤:シオジリンE-10
- 末梢神経および筋線維の形態学的加齢変化 (運動機能)
- 頚椎/頚髄/神経根の解剖 (頚部脊椎症にみられる神経障害)
- 体幹筋のCT画像による年齢的変化の観察
- ボリューム・レンダリングの解剖学への応用 -ラット腎臓の連続組織切片の3次元構築-
- CT値再装置によるボリュームレンダリングのクラシフィケーション
- ボリュームレンダリングにおける三次元画像解析法の研究
- 加齢に伴う骨格筋の機能形態変化(2)前脛骨筋における筋腹横断面積の筋線維数
- 13.コンピューター断層撮影法による体幹断面皮下脂肪層の観察 : 第67回日本体力医学関東地方会
- スポーツ選手腹直筋断面の筋線維構成について
- 中硬膜動脈を用いた新しい頭蓋内血行再建術 : ―その応用についての基礎的検討―
- 厚切り染色組織切片のZ軸方向の精細化について
- ボリューム・レンダリングのための染色組織切片の濃度補正の試み
- X線CTのボリューム・レンダリングにおけるフィルタリング効果とその評価
- 医用画像の3次元表示
- X線CTのボリューム・レンダリングにおけるクラシフィケーション法の一考案
- パソコンを使った解剖学情報管理の工夫 (私の情報整理法)
- シロテテナガザルとカニクイザルの上腕二頭筋における筋線維型の比較
- Morphological Feature on the Human Upper Extremity Muscles
- Hairy cell leukemiaの1例
- 上腕二頭筋横断面における筋線維数について
- ヒト腹直筋の筋線維構成についての基礎的研究
- ラット腹直筋筋線維構成の走行実験による変化--特に下肢筋の変化との比較
- カニクイザル足筋の筋線維構成について--ヒト足筋ならびにサル・ヒト手筋との比較
- 成人動脈周径の年令的変化について
- 東京都内中学生の皮下脂肪厚について--特に体型との関係について
- 腹直筋筋線維径の成長期における変化
- ヒトとサルの手筋筋線維構成の比較研究
- 腹直筋の腱画構成の比較解剖学的研究
- 症例報告 大動脈弓から直接分岐する左椎骨動脈の1例
- カニクイザル棘腕諸筋の筋線維構成について
- 坐骨神経切断によるラット前脛骨筋線維の変化について
- Diabetic lipemiaの1症例
- 風疹後に発症したGuillain-Barre症候群の1例
- 病態老年者(脳卒中による運動障害者)における皮下脂肪厚径について
- 症例報告 肝動脈が上腸間膜動脈から分岐する一例--AdachiのType 4
- カニクイザル前脛骨筋の筋線維構成について
- 日本人胎児および新生児の大脳半球上側頭面の発達の左右差について
- Specificity in Muscle Fiber Types of Loris and Galago, Using the M. tibialis anterior as an Example