乳癌の組織型の違いによる血流量および腫瘍血管像の差異
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The investigation on correlation among blood flow, histological pattern and capillary quantity was carried out in the breast carcinoma.<BR>The blood flow of tumor was calculated by a half time (Tl/2) examined by <SUP>133</SUP>Xe clearance curve and following formula.<BR>B. F. (ml/100 g/min) =100×λ×log<SUB>e</SUB>2/T1/2<BR>The angiography was performed on the resected breast tissue. The resected breast tissue was made into slices of 2-4 mm thick after fixation and microangiography was taken.<BR>As a results, 1) significant difference was observed in blood flow between scirrhous carcinoma and others but not observed between medullary tubular carcinoma and papillary tubular carcinoma.2) Capillary quantity was poorer in scirrhous carcinoma than in medullary tubular carcinoma as well as in papillary tubular carcinoma.<BR>Blood flow and capillary quantity were different according to histological pattern in the breast carcinoma but seemed to be related each other.
- 学校法人 昭和大学・昭和医学会の論文
著者
-
宗近 宏次
昭和大学医学部放射線医学教室
-
菱田 豊彦
昭和大学医学部放射線医学教室
-
安藤 彰彦
昭和大学医学部外科学教室
-
平林 晋一
昭和大学医学部放射線医学教室
-
会田 巌
昭和大学医学部放射線医学教室
-
清水 敬介
昭和大学医学部外科学教室
-
佐藤 正
昭和大学医学部外科学教室
-
北原 隆
昭和大学医学部放射線医学教室
-
古賀 靖
昭和大学医学部放射線医学教室
-
古賀 靖
昭和大学医学部大学院医学研究科内科系放射線医学
関連論文
- PP4-142 下部尿路疾患におけるCT尿道造影の有用性(一般演題(ポスター))
- 49.塞栓術とステロイド療法が著効した新生児肝動静脈瘻の1例(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 脂肪塞栓症候群の頭部CT・MR imaging所見
- 嚢胞性線維症の画像所見 : 主に胸部画像所見について
- Creutzfeldt-Jakob病 : 早期における拡散強調像の有用性
- 原発性後腹膜曩肪性腫瘍のCT診断-良悪性の診断基準の検討-
- 前立腺癌の病期診断 : 経直腸的超音波断層像とMRI画像との比較検討 : 第54回東部総会
- マルチスライスCT検査のルーチン化 (特集 マルチスライスCTのルーチン検査)
- ブラ壁から発見した肺癌 : CT所見と病理所見の比較
- E-50 肺癌の肺内転移巣のCT所見と病理所見との対比 : 原発巣との比較
- 画像検査におけるpredictors
- 肺癌の局所リンパ管進展のCT所見-病理像との比較検討-
- 病期IIIa子宮内膜癌(漿膜浸潤と腹腔内転移)のMR imaging
- 胸腺癌のMR所見 : 病理所見との対比 : 胸腺腫瘍
- 肺内転移のCT所見 : 病理所見との対比 : pm陽性肺癌(1)
- I-23 気道内再発に対して腔内照射が有効であった一例
- 子宮筋腫のMR灌流撮像法の有用性
- Rotor 症候群の2例 : ^Tc-PMT肝胆道シンチグラフィ所見の検討
- pulmonary sling with bridging bronchus の一例
- 9歳児にみられた非腫瘍性卵巣捻転の1例
- Pulmonary Solitary Fibrous Tumorの1例
- 245.側腹線補償フィルタについて(第34回総会会員研究発表)(撮影理論-4)
- ^Xe肺換気dynamic SPECTから算出したfunctional mapによる全肺および局所肺機能の評価 : 呼吸機能検査との比較検討
- 膵臓の造影CT : 二次元体軸横断画像と三次元冠状断画像の比較
- 脳卒中片麻痺の下肢における血流について
- 112.Harshow 2000A.B型TLDとNational UD502型TLDの照射線量における相関について(測定技術(撮影領域))(第33回総会会員研究発表)
- 造影剤 100ml 急速注入による動脈性腎盂撮影(high dose intravenous pyelography)について : 第43回東部連合会
- P-356 悪性胸膜中皮腫及びその類似疾患のCTとMRI所見
- 22 肺のadenomatous hyperplasia のCT所見
- 静脈性尿路撮影におけるイオベルソール320mgl/75mLシリンジ製剤の自動注入器使用の検討
- 最終講義 臨床における放射線科医の役割
- 腎組織のみかけ拡散係数(apparent diffusion coefficient : 利尿剤の影響
- 悪性腫瘍 (adenoma malignum)
- 59.片麻痺における異所性骨化の推移(片麻痺I)
- 207.Sを含有したアミノ酸ラベルのTc-99mによる腫瘍検索の臨床使用経験報告(第41回総会会員研究発表)(RI-8 体外計測他)
- 54.胃部撮影とGridの関係
- 腎,後腹膜 (MRIによって画像診断はどう変わるべきか--部位別アプロ-チ)
- 乳腺における組織肥胖細胞の病理組織学的研究
- 最終講義 臨床における放射線科医の役割
- 担癌個体におけるβ-アミノイソ酪酸の排泄に影響を及ぼす因子について
- RIによるpericardial effusionの診断--心プ-ルシンチグラムについて
- 増殖細胞の放射線致死と分裂遅延の関係
- 乳癌における肺の照射野と非照射野に起った転移巣を比較検討した1例
- 乳癌治療後における放射線肺線維症について
- 67Ga-citrateシンチグラムにおける肺へのびまん性集積
- 工事用打銃による胸,腹部穿通性外傷の2治験例
- 胸部外傷の検討 特にFlail chest症例について
- 細胞の生育状態と放射線感受性について
- 乳癌を含む重複癌の2例
- 99mTc-MDP(Methylene diphosphonate)による骨外性集積について
- CTと濃度測定装置PDI-10を用いた放射線治療計画(Part2躯幹部)
- CTと濃度測定器装置PDI-10を用いた放射線治療計画(Part 1頭部)
- 制癌剤の基礎的検討-1-TAC-278について
- 消化性潰瘍の胃分泌,血清ガストリン,インスリン,IgE値について
- 超音波内視鏡の臨床経験
- 経口避妊薬服用中に発見された進行乳癌
- 上腹部mass like shadowの臨床症例について-2-
- シンチレーションスペクトロメーターの原理と取り扱いについて
- RI cisternographyについて
- 上腹部mass like shadowの臨床症例について-1-
- 骨シンチクグラムにおける胸部の不明集積像
- 乳癌の組織型の違いによる血流量および腫瘍血管像の差異
- 膵癌に合併した食道平滑筋腫
- 肝疾患におけるCTの有用性--CTとシンチグラフィ-の比較検討
- 99mTc-EHDP(骨シンチグラム用標識物質)の肝の集積について
- 絹糸を核とした胆嚢結石の1例
- シンチカメラの原理とその利用
- 骨シンチグラム--特に67Ga腫瘍シンチグラム及びX線像との比較
- DNA特にDeoxynucleotide代謝阻害と放射線の増感作用について 特にThymidine及びDeoxycytidineを中心とする部分の阻害による
- S状結腸癌の穿孔例
- Tetrahydrofolic acidの放射線防禦効果について
- 乳腺腫瘤の鑑別診断に関する研究--特に所属リンパ節をも含めたいわゆる正常乳腺と乳癌乳腺との比較を中心とした臨床面と,133Xe-clearance curveを用いた腫瘤内血流量測定による乳癌診断への試み