Cases of Primary Unknown Neck Carcinoma in Our Department.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Between 1982 and 1991, 326 patients were treated for head and neck malignant tumors at Osaka Prefectural Hospital. Among them, there were 5 patients (4 males, 1 female) with primary unknown neck carcinoma. The carcinomas were located in the submandibular area (2 cases) and upper jugular area (3 cases). There was one case in which the stage of the disease was N 1, two cases in which it was N2a and two in which the disease had reached the N3 stage. The histological diagnosis of all cases was squamous cell carcinoma of various levels of differentiation (1-low, 2-middle, 3-well).After treatment of the carcinoma, the primary lesions appeared in two cases, one in the buccal mucosa, the other on the base of the tongue, and both patients died of the disease. The remaining patients who showed no primary lesion included one patient who died of distant metastasis and two patients who showed no evidence of disease and are still alive. Both of the cases in N3 stage at first examination later died of the disease.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
-
松本 達始
大阪府立病院耳鼻咽喉科
-
八田 千広
大阪府立病院耳鼻咽喉科
-
松本 達始
大阪府立病院
-
杉山 視夫
大阪府立病院耳鼻科
-
石田 稔
大阪府立病院
-
牧野 伸子
吹田保健所
-
杉山 視夫
大阪府立病院耳鼻咽喉科
関連論文
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するNM441の基礎的・臨床的検討
- 136 麻黄附子細辛湯,紫陥湯のラット肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するcefluprenamの臨床的検討
- 中耳真珠腫上皮細胞におけるtprの過剰発現
- ラット内耳でのエンドセリン変換酵素(ECE)の発現
- II-3-1.咽頭喉頭癌症例における早期食道癌の検討(第55回日本食道疾患研究会)
- 突発性難聴患者の血清中エンドセリン値
- 急性喉頭蓋炎症例の検討
- 下咽頭癌喉頭合併切除後咽頭再建の検討
- 当科における外耳道癌5症例の検討 : 後耳介皮弁の有用性
- T2舌癌の治療成績と頸部リンパ節転移
- 酸アルカリによる下咽頭食道狭窄に対する再建手術
- 耳下腺 Myoepithelial carcinoma 症例
- マイクロサージャリーによる頭頸部再建における術後管理について : 特に頸部安静について
- 中耳結核を伴う上咽頭結核例
- 鼻腔内血管平滑筋脂肪腫例
- 472 麻黄附子細辛湯・小紫胡湯エキスのラット肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用 : 経口投与での検討
- II-B-8 麻黄附子細辛湯・小柴胡湯の経口投与によるラット肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用
- 180 ラット肥満細胞における温熱効果 : 第2報
- 486 ラット肥満細胞における温熱効果
- P28 放射線治療患者の味覚障害軽減の薬歴
- 椎骨動脈内ペプチド投与の蝸牛電位への影響
- 幼児上咽頭箸異物例
- 幼児の上咽頭箸異物症例
- 最近当科で行った側頭骨亜全摘2症例
- 喉頭摘出手術後における嗅覚の変化について(第2報)(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- 喉頭摘出手術後における嗅覚の変化について(第1報)(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- 気管・食道の救急--異物,熱傷,腐食性化学物質による障害 (特集 眼・耳鼻・泌尿器の救急) -- (耳鼻咽喉科領域)
- 喉頭の救急--喉頭気管外傷,外傷性浮腫と狭窄 (特集 眼・耳鼻・泌尿器の救急) -- (耳鼻咽喉科領域)
- 救急治療を要する頭痛,めまい,嚥下障害,呼吸困難 (特集 眼・耳鼻・泌尿器の救急) -- (耳鼻咽喉科領域)
- 耳鼻咽喉科疾患の救急について (特集 眼・耳鼻・泌尿器の救急) -- (耳鼻咽喉科領域)
- 小児気管切開症例の臨床的検討
- 最近の10年間の進行性鼻壊疽症例
- 上顎洞チューブ留置術の試み
- Cefepime in Otorhinolaryngological Infections.
- 最近経験したウェゲナー肉芽腫症の4症例
- Cases of Primary Unknown Neck Carcinoma in Our Department.
- 声門下多形性腺腫例