副鼻腔炎に対するホスホマイシンの経口投与による臨床効果ならびに血中および組織内濃度の推移の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Five patients with acute sinusitis, 2 with chronic sinusitis and 5 with acutely aggravated chronic sinusitis, for a total of 12 patients, were orally administered fosfomycin to investigate the efficacy and side effects. As a result, the efficacy rate was 83.3% according to the criteria for evaluation of the degree of improvement by the physician-in-charge. According to the standard criteria for evaluation, the efficacy rate was 91.7% for the objective and subjective evaluations, 83.3% for the improvement in X-ray findings, 72.2% for bacterial elimination and 72.2% for global evaluation. No side effects were observed in any of the patients. From these results, fosfomycin was considered to be a clinically safe and excellent drug. By administering the drug preoperatively, we also investigated the changes in the serum and tissue levels in 9 patients with chronic sinusitis during the course of radical surgery on the maxillary and ethmoidal sinuses.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
-
宇野 功
大阪医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
中島 徹
大阪医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
栗山 博
大阪医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
武田 一雄
大阪医科大学耳鼻咽喉科
-
吉田 政雄
大阪医科大学耳鼻咽喉科
-
栗山 博
大阪医科大学耳鼻咽喉科
関連論文
- タイトル無し
- 急性化膿性中耳炎および慢性化膿性中耳炎急性増悪症に対するAM-715の薬効評価--ABPCとの二重盲検比較試験
- 高地(低圧,低酸素環境下)における発声持続時間
- 術後顔面神経麻痺を残した耳下腺Neurofibromaの1症例
- 鼻翼に原発した広範囲な顔面欠損を来たした基底細胞癌の1例
- 鼻中隔混合腫瘍の一症例
- 音声聴取による喉頭疾患の鑑別について
- Clinical Evaluation of TMS-19-Q·GC Tablet in Suppurative Otitis Media : A comparative double blind study with Midecamycin
- 頭頚部進展癌の摘出と局所再建
- 通年性鼻アレルギ-に対する抗ヒスタミン剤Mequitazine(LM209)の臨床効果--フマル酸クレマスチンとの二重盲検群間比較試験
- 咽喉頭異常感を訴えた左顎下部異物の1症例
- 咽頭炎と口内炎に対するアズノ-ルS錠薬物の二重盲検比較対照試験
- 突発性難聴およびメニエ-ル病に対する低分子デキストランL注の使用経験
- 抗ヒスタミン剤Mequitazine(LM-209)の鼻アレルギ-に対する臨床効果
- 急性・慢性扁桃炎に関するBacampicillinの基礎的・臨床的検討
- 耳鼻咽喉科急性感染症に対するCombipenixの臨床使用成績
- 耳鼻咽喉科領域におけるハイネックス-Rの使用経験
- 鼻根部へのスキ-ストック刺入による視力障碍の1例
- 不幸なる転帰をとった術後合併症の2例
- 耳下腺腫瘍をうたがわせた巨大な頬部Myxoma-Lipomaの1例
- 針刺麻酔による扁剔(臨床ノ-ト)
- 季節性鼻アレルギ-(杉花粉症)に対するHistaglobinの使用経験
- 代用音声の母音音圧変動に関する一知見
- Relapsing Polychondritisの1例
- ハリ麻酔の作用機序に関する薬理学的研究
- 喉頭全摘出術を必要とした再発性喉頭角化症の1例
- 副鼻腔炎に対するホスホマイシンの経口投与による臨床効果ならびに血中および組織内濃度の推移の検討
- 口腔,扁桃,咽頭の粘膜炎症性疾患に対するアズノ-ルS錠の臨床効果
- Study on the Changeability of Fundamental Frequency of Esophageal Speech and Artificial Larnxy
- A case of laryngitis phlegmonosa acuta.
- Malignant transformation in a giant mixed tumor of the parotid.
- Treatment of ranula by the injection of silver nitrate solution.
- Malignant buccal hemangioendothelioma - A case report.
- Combination chemotherapy with cis-platinum for advanced head and neck cancer.
- A rare complication of stellate ganglion block - A case report.:a case report
- Analysis of patients with lung metastasis from head and neck cancers.
- 下顎骨に発生した骨肉腫症例
- Studies on the Clinical Feasibility of Keigai-Rengyo-To for Chronic Sinusitis.
- 病的音声の聴覚的ならびに音響学的分類に関する研究
- Lipoma in the deep lobe of the parotid gland; A case report.
- 持続発声中の呼気ガス,血液ガス変動に関する実験的研究
- A case of extracranial meningioma.