An Experimental Study of Microorganic Aerobic and Anaerobic Decomposition of Seaweed
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Typical seaweeds, found washed up on the beach, were collected and placed into columns (80 cm in height and 25 cm in diameter) made of vinyl chloride or glass for the purpose of studying aerobic and anaerobic decomposition of seaweed. During the experimental period, the columns were washed once weekly with 1.5 liters of distilled water and seawater. The effluent was analyzed to characterize seaweed decomposition.<BR>In addition, seaweed samples were incubated by the batch method, adding various nutrient salts to the medium. The following results were obtained:<BR>1. Microorganisms such as<I>viblio</I>sp. and<I>pseudomonas</I>sp. were found to be involved in the decomposition of seaweeds. The activity of these microorganisms is thought to be associated with salt concentrations.<BR>2. At the beginning of the experiment, the levels of TC and BOD in the effluent were high, due to the decomposing activity of microorganisms.<BR>3. The level of alginic acid was lower after aerobic decomposition than after anaerobic decomposition. Conversely, the TC level and the decomposition rate were higher with aerobic decomposition.<BR>4. In the experiment involving the addition of various nutrient salts, the decomposition velocity of the seaweeds was about 3 times higher in the presence of ammonium dihydrogenphosphate than in its absence.
- 一般社団法人 廃棄物資源循環学会の論文
著者
-
金子 精一
神奈川県衛研
-
淡路 宣男
神奈川県環境科学センター
-
惣田 〓夫
神奈川県環境科学センター 環境工学部
-
惣田 〓夫
神奈川県環境科学センター, 環境工学部
-
金子 精一
神奈川県衛生研究所, 食品獣疫部
-
淡路 宣男
神奈川県環境科学センター, 環境工学部
関連論文
- 6-16 酸およびアルミニウム耐性菌群の分離とその特徴(6.土壌生物)
- 6-1 酸・アルミニウム耐性微生物Flavobacterium ST-3991の性質について(6.土壌生物)
- 5-65 カロース生成を指標にした花粉管生長評価法の確立と植物のAl阻害の軽減(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 4-36 極めて強い酸性土壌からのアルミニウム耐性菌の分離とその特徴(4.土壌生物)
- 212 滅菌紙容器充填法による長期保存牛乳およびソフトミックスについて (公衆衛生学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 162 サラダ由来細菌の計数分類について(公衆衛生学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 163 魚類由来大腸菌群の性状と計数分類について(公衆衛生学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 最終処分場から検出されるビスフェノールAについて
- 埋立地浸出水に含まれる有機化合物に関する研究(第2報) -合成ゴム製しゃ水シートから溶出する有機化合物-
- バイオレメディエーションによる酸性土壌の緑化工法
- 酸・アルミニウム耐性菌を用いた酸性土壌の改良
- 新規分離菌株及びPCB分解菌によるダイオキシン類の分解
- バイオリアクターによるダイオキシン分解
- 110 マナイタの衛生 (第62回日本獣医学会記事)
- 3 食肉中のSalmonellaについて (第61回日本獣医学会記事)
- プラスチック可塑剤分解菌の分離とその生分解性の特徴
- 分離菌株によるダイオキシン類の分解特性
- PCB分解菌によるダイオキシン類の分解とその特徴
- リサイクル製品の環境負荷に関する研究 -発泡スチロール製トレーとその再生品について-
- 最終処分場浸出水等における揮発性有機化合物の検出状況
- Studies on Organic Substances in Leachate from Landfills:—Extractable Organic Substances from Polyvinyl Chloride Sheets—
- An Experimental Study of Microorganic Aerobic and Anaerobic Decomposition of Seaweed
- Organic Substances in Leachate from Landfill for Mixed Refuse