An Experimental Study on Groundwater Pollution Prevention of Sexivalent Chromium Leached from Chromium Containing Wastes by Providing Cement-Bentonite Cut-off Barriers
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An experimental study using both laboratory permeability testing apparatus and permeating soft groundwater contaminated by sexivalent chromium (Cr<SUP>6+</SUP>groundwater) was carried out to develop a measure on groundwater pollution prevention (caused by Cr<SUP>6+</SUP>compound leached from chromium containing wastes such as scoriae dumped out from smelting works in the past), by providing cut-off barriers which were made from a mixture of blast furnace slag cement and a sodium type bentonite (CB) cut-off barrier.<BR>From the laboratory tests, it was necessary to maintain the permeability coefficient of 2×10<SUP>-9</SUP>m/s or less, as soon as possible after the barrier provision.<BR>Through Test I, in which MgCl<SUB>2</SUB>270 mg/l and some amounts of Ca (OH) <SUB>2</SUB>for pH adjustment were added to the permeating Cr<SUP>6+</SUP>groundwater, it was found that adjusting the pH within a range of 9.0 to 9.5 was an appropriate approach. Through Test II, in which MgCl<SUB>2</SUB>270 mg/l and some amounts of either Poly-aluminum chloride (PAC) or Al<SUB>2</SUB> (SO<SUB>4</SUB>) <SUB>3</SUB>were added to the permeating Cr<SUP>6+</SUP>groundwater, it was also found that the addition of PAC brings a good result due to the reduction of permeability and no breakthrough of T-Cr containing leachate. It was confirmed from Test III that the minimum requirement of PAC was 30 mg/l approximately as Al<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB>.<BR>No ettringite existed in CB test pieces which had had PAC added, while much ettringite was found in inlet and outlet sides of the test piece which had had Al<SUB>2</SUB> (SO<SUB>4</SUB>) <SUB>3</SUB>added. The ettringite generated in the test piece did not exert a favorable influence upon the reduction of permeability coefficient.
- 一般社団法人 廃棄物資源循環学会の論文
著者
-
出口 浩
東京理科大学理工学部
-
岩佐 弘
ライト工業(株)技術研究所
-
柏谷 衛
東京理科大学 理工学部土木工学科
-
上岡 誠一
ライト工業 (株)
-
出口 浩
東京理科大学
-
岩佐 弘
ライト工業 (株) 技術研究所
関連論文
- 気液分離吸引型真空弁を用いる真空式下水道システムのパイロットプラントによる実験的研究(2)-内径100mm真空下水管での汚水の平均搬送流速とその影響因子-
- 真空式下水道システム-真空弁の機能面からの実験的検討
- 多孔質担体に固定した脱窒菌への基質輸送形式とその動力学特性
- 完全混合反応槽で多孔質結合固定化担体に固定した微生物群の特性に関する基礎的研究
- 次世代汚水収集システム代替案のライフサイクルのコスト及び発生CO_2による評価に関する研究
- LCC及びLC-CO_2による汚水収集システムの評価に関する研究
- 汚水中の硫化水素とつきあって
- 土壌に含有する6価クロムのセメント系固化材による原位置不溶化処理に関する基礎研究
- ライフサイクルエネルギーに基づいた省エネルギー汚水収集システムに関する研究
- 濁質の粒径および濃度測定に関する研究
- 吸着材を含むセメント・ベントナイト系地中壁による難分解性有機汚染物質の拡散防止に関する基礎研究
- 土壌と樹木の比抵抗因子の解明
- 「下水試験方法-1997年版」発行の改定調査専門委員会が果たした役割
- クロム系廃棄物から流出する6価クロム化合物のセメント・ベントナイト系地中壁を用いた地下水汚染防止に関する実験的研究
- 新しい下水の輸送システム
- 担体に固定した脱窒細菌群と脱窒速度の関係に関する考察
- 活性汚泥の細菌叢解析
- PA-21 異なる担体形状のラボスケールゼロエミッション浄化槽内の細菌叢比較解析(群集構造解析,ポスターセッションA,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- 脱窒反応槽に投入した多孔質結合固定化担体内の細菌群集構造解析
- 初夢
- たかが池とあなどってはいけない
- 拡散層が多孔質結合固定化担体に固定した脱窒用生物膜の脱窒速度におよぼす影響に関する研究
- PCR-DGGE法による細菌叢解析における16S rRNA gene領域の影響
- 包括固定化硝化担体を添付した嫌気・無酸素・好気プロセスによる2ケ所でのパイロットプラント処理実験-担体添付活性汚泥循環変法との比較-
- An Experimental Study on Groundwater Pollution Prevention of Sexivalent Chromium Leached from Chromium Containing Wastes by Providing Cement-Bentonite Cut-off Barriers
- 次の時代を担う技術者育成