斜面崩壊時刻の予測法と適用結果について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Two forecast methods of slope failure time and results of their applications for seven landslide cases are presented. One is the three points method on the cumulative displacem nt curve, the other is the method of least squares for discrete points on that curve . The equations used to forecast the slope failure time are as follows:<BR>(1) Equations for the method of three points<BR>Saito's equations: (1)<BR>Fukuzono's equation: (5) and (6)<BR>Kawamura's equation: (8)<BR>Omura and Tsuchiya's equation as: (11) and (12)<BR>(2) Equations for the method of least squares<BR>Saito's equation: (13), (16) and (17)<BR>Fukuzono's equation: (19), (16) and (17)<BR>Kawamura's equation: (21), (16) and (17)<BR>Omura and Tsuchiya's equation: (23), (16) and (17)<BR>Both methods are useful to forecast the failure time of slope . In a strict sense, the latter method in the tertiary stage can forecast more accurately than the former.
- 社団法人 日本地すべり学会の論文
著者
関連論文
- 動的振動解析による地震時の加速度応答および斜面変位と地形効果に関する考察
- 台湾新竹縣の東部山間地域で台風17号(艾利, Aere)による豪雨で発生した大規模な斜面崩壊, 土石流と土砂災害
- オーストリアアルプスの地すべり
- 流砂の実態把握を目的とした安倍川上流大谷川支流域における洪水時全流砂量観測
- 荒廃渓流源頭部における土石流の流動形態と石礫の流下状況
- 大谷崩における土石流観測
- 荒廃小流域における掃流砂・浮遊砂の流出実態 : 直接採取法による実態把握と流出機構の考察
- P11.荒廃流域における掃流砂の粒径別流下特性(一般研究発表)(ポスター発表)(2004年度春季研究発表会)
- 土石流の発生に関わる渓床堆積物と降雨条件についての検討
- 荒廃渓流源頭部の砂礫堆積地における土石流の発生と流動過程の観測
- 8. 荒廃小流域における豪雨洪水時の浮遊砂・掃流砂の流下特性(2002年度春季研究発表会)
- 平成13年3月24日の芸予地地震による土砂災害
- 豪雨による山地崩壊面積の推定に関する基礎的研究
- 静岡大学引佐演習林における量水観測(第1報) : 減水曲線の相似性に関する検討
- 土砂生産現象に対するフラクタル次元の利用-砂防学会ワークショップ報告-
- 荒廃自然環境を有する森林空間の利用と保全に関する研究
- 山岳科学会, 東アジア・太平洋支部(EAPMA)設立シンポジウムからの報告
- 斜面崩壊時刻の予測法と適用結果について
- 山地小流域における森林への理水的施業の効果に関する研究(II) : 引佐試験流域の自然立地条件について
- 斜面崩壊時刻の予測式とその力学的特徴に関する考察
- すべり面拡大モデルによるクリ-プ現象の解析
- 山崩れの認識方法に関する一試験
- 地形解析による山崩れの研究-1-斜面の傾斜と山崩れの関係
- 地形解析による山崩れの研究-2-雨量と山崩れの関係
- 山崩れ, 崖崩れによる災害の傾向について
- 豪雨による崩壊土砂量推定のためのモデルについて
- 黒部川流域における壁岩の分布と崩壊地の分布について
- 崩壊に対する熱力学における現象方程式の応用について
- 傾いた木のフェンス効果による扞止土砂量の評価
- 2004年新潟県中越地震による土砂災害(速報)
- インドネシア南スラウェシ州で発生した巨大崩壊と崩壊土砂の流出堆積(速報)
- 福島・栃木土砂災害緊急調査報告 (速報) -福島県西白河郡西郷村「太陽の国からまつ荘」の災害に関して-
- 荒廃自然環境を有する森林空間の利用と保全に関する研究
- 擬似根系を埋設した土壌カラムの蒸発実験とその解析
- 土壌カラムを用いた水分移動に関する実験とその解析
- 蒲原沢上流標高1300m崩壊地の規模とその経緯 (総特集 崩壊誘起土石流--蒲原沢土石流災害)
- 地すべり分野における安全率に関する座談会
- 2004年9月29日, 台風21号に伴って発生した三重県宮川村の土砂災害(速報)
- 中国・四川地震による山地災害の調査報告
- 2008年5月12日中国四川大地震による土砂災害
- 2008年5月12日四川省汶川地震と土砂災害
- 台湾中部の濁水渓上流における土石流観測
- 台湾921集集大地震と斜面災害の概要(速報)
- 地震砂防研究の現状と課題
- 平成9年3月下旬から4月上旬に発生した鹿児島県北西部地震と斜面崩壊(速報)
- 土壌水分の変動から推定したメラピ火山南西山麓の地点蒸発散量
- 台湾921集集地震による斜面災害と土砂移動の実態 (特集・地震と土砂災害)
- インタープリベント2000
- ハザードマップをベースとした渓流制御に関するワークショップ
- 地すべり性崩壊の発生時刻の予測法とその適用に関する研究
- 荒廃渓流源頭部の砂礫堆積地で発生する土石流の流動特性
- 特集「降雨の流出過程と土砂生産」をおわるにあたって
- INTERPRAEVENT 2002 スタディツアー報告 : コースE4 与田切川流砂量観測施設と中央構造線博物館
- ヒノキ人工林における樹木根系分布に与える土層の硬さの影響(第33回大会特集)
- 富士山大沢扇状地におけるヤシャブシ(Alnus firma)林の形成過程
- 空中写真を用いた樹高と林分密度の測定手法と適用例
- 非線型強度式による安定解析と表層崩壊への適用について
- 1面せん断試験による山腹表層土の強度特性について
- 山地源流域における土石流の発生・流下特性
- 斜面崩壊時刻の予測式とその力学的特徴に関する考察
- すべり面拡大モデルによるクリープ現象の解析
- 2011年9月台風12号による紀伊半島で発生した土砂災害
- 通巻300号記念 歴代編集委員長座談会
- 斜面崩壊時刻の予測法と適用結果について