Follow up results of operated cases of spinal cord tumor
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
48 cases of spinal cord tumors which had been treated surgically in our clinic were able to be followed up for 5.7 years (average) and the clinical results and the X-ray findings were reviewed. Intradural extramedurally tumors were in 34 cases, intramedurally in 8 and extradural in 6.Results are as follows:1) "Excellent" + "good" are 86.2% in intradural extramedurally tumors, and 100% in extradural tumors, but all cases of intramedurally tumors are under "fair".2) Post operative results are influenced by those factors as follows; i) nature of the tumor, ii) localization of the tumor, iii) interval from onset to operation, iv) size of the tumor, v) total resection of the tumor, vi) post operative bony changes of the spine.3) Post operative deformities of the spine are found in 35% in X-ray examination and 3 of them are performed anterior body fusion for correction of swan neck deformity of the cervical spine.
- 西日本整形・災害外科学会の論文
著者
-
小田 裕胤
山口大学医学部整形外科学教室
-
土井 一輝
山口大学医学部整形外科学教室
-
河合 伸也
山口大学医学部人体機能制御学(整形外科)
-
多原 哲治
山口大学医学部整形外科学教室
-
服部 奨
山口大学医学部整形外科学教室
-
砂金 光蔵
山口大学医学部整形外科学教室
-
斎木 勝彦
山口大学医学部整形外科
-
住浦 誠治
山口大学医学部整形外科学教室
-
住浦 誠治
山口大学医学部整形外科
-
矢野 博
山口大学医学部整形外科学教室
-
小田 裕胤
山口大学医学部整形外科
-
服部 奨
山口大学医学部整形外科
-
土井 一輝
山口大学医学部整形外科
関連論文
- 間葉系細胞から神経系細胞への分化・誘導
- 先天性股関節脱臼に対する関節鏡視下整復術
- AML型人工股関節置換術の中期成績
- 慢性関節リウマチ患者の傍関節部海綿骨における炎症性サイトカインの検討
- 脊柱靭帯骨化におけるレプチンの関与 -女性におけるレプチンとインスリンの相関について-
- 亜脱臼性変股症に対するTHAにおけるセメントレスソケットの比較的高位設置の検討 (ポリエチレンライナーの磨耗量からみて)
- 遊離空腸による中咽頭側壁再建 : 術後の嚥下機能と再建中咽頭の運動性(第36回山口形成外科研究会)
- 陳旧姓骨盤環骨折の手術的治療の検討
- 慢性関節リウマチにおける蛋白分画の評価
- 大腿骨頭壊死に対する関節温存手術の適応について
- 人工股関節全置換術例の立位及び臥位における骨盤傾斜の変化
- RA股臼底突出症に対するセメントレスカップのX線学的検討
- Discussion (2)
- Discussion (1)
- 2. 肩甲下動脈系連合皮弁を応用した四肢・頭頸部再建術の経験(一般演題)(第41回山口形成外科研究会)
- 閉経後骨粗鬆症における各種薬物療法の治療効果の検討 : 無作為比較試験
- SF-36 (Ver. 1. 2) を用いた骨粗鬆症性椎体骨折症例のQOL評価
- 4.下腿切断端への遊離皮弁移行術(第39回山口形成外科研究会)
- 2.下顎再建の治療経験(第39回山口形成外科研究会)
- Sauve-Kapandji法後における尺骨近位断端部痛の検討
- 上肢筋肉内血管腫の治療経験
- 手に発生した内軟骨腫の治療成績
- 滑膜肉腫の治療経験
- 自家処理骨と血管柄付き骨移植の併用による広範囲骨欠損の再建
- 遊離筋肉移植による四肢機能再建
- 悪性骨軟部腫瘍に対する術中体外照射自家骨移植の経験
- 上肢悪性骨軟部腫瘍切除後に生じた組織欠損に対する血管柄付き組織移植の応用
- 月状骨脱臼, 周囲脱臼に対する治療経験
- 遠位橈尺関節障害に対する鏡視下手術の検討
- 手根管症候群における短母指外転筋と虫様筋筋活動電位の潜時差の検討
- 血管柄付き腓骨移植による下腿広範囲骨欠損の治療
- 有茎広背筋皮弁の治療成績 : 適応と限界
- 頚椎後縦靭帯骨化症における脊髄誘発電位による高位診断
- 慢性関節リウマチ患者の全身性骨量減少の検討
- 変形性股関節症に対する臼蓋棚形成術の術後成績
- 慢性関節リウマチ患者の骨塩量測定
- Dexamethasone による脊柱靭帯由来細胞の骨芽細胞への分化誘導
- 骨髄間質細胞に対するPDGF (Platelet-derived growth factor) の効果における老化による影響
- Finn Knee による膝関節周辺骨肉腫の治療経験
- 若年者における心因性腰痛の検討
- 心因性加重による影響を示唆された小児腰痛症例の検討
- 頚髄症における三角筋, 上腕二頭筋の神経支配の多様性について
- 経頭蓋電気及び磁気刺激による下行性電位の起源について
- 腰椎の切除椎弓還納時の力学的検討
- 脊髄円錐部に生じたgerminomaの一例
- 3D-CT による腰椎外側ヘルニアに対する骨形成的偏側椎弓切除術の術後評価
- 3D-CTからみた腰腰椎変性すべり症に対する腰腰椎管拡大術
- 腰部脊柱管狭窄症に対する腰椎椎管拡大術の術後経過 : 3D-CTによる評価
- 480. ベットの高さと介護者の筋活動(第2報)
- 特発性側彎症が診断の契機となった神経性食思不振症の1例
- I-G-8 CT, MRIによる機能的筋肉移植の術後評価
- 腰椎椎管拡大術後の拡大脊柱管の推移
- 多発性線維性骨異形成症の大腿骨頚部変形に対する髄内釘による治療
- 神経性間欠跛行における馬尾の伝導障害について
- 腰椎椎管拡大術後の隣接椎間のX線学的検討
- 表面置換型人工指関節の基礎的研究(第2報)
- 血行動態の変化からみた末梢神経延長の限界低速延長による実験的検討
- 鏡視下手根管開放術の経験 : 従来法との比較
- 橈骨遠位端骨折に対する種々手術法の検討
- 末梢神経同種移植 : 感作モデルを用いた移植片拒絶,神経再生の検討
- 遊離皮弁による外傷性下肢広範囲皮膚欠損の治療
- 重症外傷後のMRSA感染症の検討
- 浮遊母指(BlauthIII型)再建に対する血管柄付足趾関節移植の応用
- 下位型腕神経叢麻庫に対する筋肉移植,移行術による手指機能再建術
- 前腕,手開放損傷の遊離皮弁による閉鎖
- CT, MRIによる四肢遊離筋肉移植術後の評価
- 上肢への遊離筋肉移植術の術後問題点と対策
- 抗癌剤の神経再生への影響に関する実験的研究(第2報)
- 腰椎変性すべり症に対する椎管拡大術
- 腰部脊柱管狭窄症に対する椎管拡大術の長期成績
- 頸椎後縦靱帯骨化症に対する手術療法 : 後方進入法からみた術式の変遷と今後の課題
- 末梢神経障害におけるcutaneous silent periodの臨床応用
- 腰椎変性辷り症に対し脊椎固定を併用しない腰椎椎管拡大術症例の検討
- 脊椎固定を併用しない腰椎椎管拡大術
- Follow-up study of the isolated rupture of the flexor digitorum profundus tendon.
- One case of cauda eduina dermoid cyst associated with conngenital dermal sinus
- Post-operative Reaccessment on the Operated Levels of the Cervical Spine in Cervical Osteochondrosis
- Comparison of Myelographic Findings Before and After Surgery in Cervical Osteochondrosis
- Postoperative Vascular Comlications in Free Flap Transfer. Interim Report.:Interim Report
- Experience of Bpne-core Rolled Fascia Late Replacement for Treatment of Kienboeck's Disease.
- Epineurial Suture versus Epi-perineurial Suture: A Comparative Clinical Study
- Radiographical studies of ossification of the spinal ligaments.
- Follow up results of operated cases of spinal cord tumor
- Surgical Treatment in myelopathy due to Ossified Posterior Longitudinal Ligament at Both Cervical and Thoracic Region
- An experimental study on vascularized bone allograft transplantation. First report of immunological and hematological study.:First Report of Immunological and Hematological Study
- Thermographic evaluation of lumbar disorders.
- Classification of the Cervical Osteochondrosis (myelopathy)
- Mechanism of Vascular Tests in Thoracic Outlet Syndrome:Clinical and Anatomical Stndy
- Studies of cell cultures in human spinal ligaments.
- A Case of Malignant Lymphoma Resembling to Osteomyelitis
- Clinical investigation of the lower thoracic lesion combined with the upper lumbar lesion.
- Congenital Anomalies of the Cervical Spine in our Clinic
- Rotationplasty for Childhood Osteosarcoma of the Femur. A Case Report of an Eight-year-old Boy.:A Case Report of an Eight-year-old Boy
- Cervical myelopathy due to developmental stenosis of the cervical spinal canal
- Experimental Study of Peripheral Nerve Excursions. Investigation of the nomal peripheral nerve pattern.:Investigation of the nomal peripheral nerve pattern
- The Circulatory Dynamics of the Cervical Epidural Space of the Patients with Cervical Osteochondrosis, Cervicoo-mo-brachial Syndrome
- Arthroscopic-assisted Reduction of Fracture of the Distal Radius. Intra-Articular Fracture.
- Free vascularized periosteal graft with thin cortical bone.
- Brachial Plexus Injury: Reconstruction of Finger Function after Complete Avulsion. Present Art and Rationale.
- Total joint replacement of the carpometacarpal joint of the thumb with Caffeniere's type implants the long-term results.