Destruction of the elbow joint in rheumatoid arthritis.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Sixty-two elbow joints of fifty out-patients with rheumatoid arthritis were examined about radiological findings. Radiological findings were classified according to the Steinbrocker's classification and involved localization; humero-ulnar (H-U) type, humero-radial (H-R) type and combined type.The results were as follows.1. At the onset of the symptom of the elbow joint, the Stage of it was already relatively high.2. Concerning the part of destruction occurred, combined type occupied the majority of cases.3. Progression of destruction in the elbow joints was slower than that in the wrist joints.The results suggested that it is necessary to take radiological examination at early period because destruction of the elbow joint progresses without symptom in the elbow joint.
著者
-
白浜 正博
久留米大学 整形外科
-
有吉 護
久留米大学整形外科
-
中島 雅典
久留米大学整形外科
-
猿渡 勝義
久留米大学整形外科
-
白浜 正博
久留米大学整形外科
-
後藤 博史
久留米大学医学部整形外科学教室〔〒830-0011 久留米市旭町67〕
-
石橋 庸司
大牟田市立病院整形外科
-
田平 史郎
久留米大学整形外科
-
西牟田 浩詩
久留米大学整形外科
-
埜田 和之
久留米大学整形外科
-
木村 知史
久留米大学整形外科
-
樋口 理
八女公立病院整形外科
-
山中 健輔
久留米大学医学部整形外科
-
緒方 達也
久留米大学整形外科
-
五反田 博
久留米大学整形外科
-
安部 淳
永田病院
-
田平 史郎
久留米大学医学部整形外科学教室
-
猿渡 勝義
久留米大学医学部整形外科学教室
-
有吉 護
久留米大学医学部整形外科
-
中島 雅典
久留米大学医学部整形外科
-
山中 健輔
久留米大学 整形外科
-
中島 雅典
久留米大学 整形外科
関連論文
- 不安定型骨盤輪骨折における前方要素の安定性
- 頚椎脊柱管拡大術後の縫合筋層における問題点と多面的検討
- 頚椎脊柱管拡大術後の血腫評価における超音波検査の有用性
- 脊髄症状を呈した頚椎血管腫の1例
- 胸部脊髄症手術症例の検討
- 超高齢者(80歳代)の頚髄症手術例の検討
- 過去3年間における頚椎症性脊髄症の非手術症例の検討
- ヒト腰椎椎間板ヘルニアモデルによる軟骨細胞の変性と自己由来マクロファージの電子顕微鏡学的観察
- No man's land における屈筋腱縫合後早期自動屈曲療法の経験
- 遷延治癒および偽関節に対する新しい髄内釘を用いた治療
- 骨欠損を伴う化膿性骨髄炎の治療経験
- 自動及び手動延長器による仮骨延長法の比較
- 舟状骨骨折に対する観血的治療
- 頚部脊髄症に対する脊柱管拡大術 : MRIによる評価と臨床成績
- 5.Ewing's sarcoma の1例(第13回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 脊椎病変に対するCT biopsyの小経験
- 頚椎黄色靭帯石灰化症の4例
- 不安定腰椎に対するPedicle Screw法と Wire固定術の比較検討
- 若年者の腰部椎間板へルニアに対する経皮的椎間板摘出術(PD)の術後成績
- 脚延長術に対する低出力超音波パルス併用の検討
- 不安定型骨盤輪骨折に対する新しい後方固定術 : 特に仙骨骨折を伴う不安定型骨折について
- 超音波骨折治療器の使用経験
- 骨盤・大腿骨複合骨折の治療経験
- 寛骨臼骨折に対する観血的治療 : 特に複合骨折に対する進入法と固定法について
- 寛骨臼骨折の術後評価
- 股関節後方脱臼骨折における寛骨臼後壁骨折の検討
- 髄内釘併用骨延長術の治療経験
- 下肢長管骨骨幹部安定型骨折に対するIC-nailの使用経験
- 不安定型骨盤輪骨折に対する観血的治療
- 162.変肢症患者におけるサイベックスIIの利用について : 特に外, 内転筋力について(その他)
- 167.全人工股関節置換術におけるサイベックスマシーンの利用について(その他(4))(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 髄内釘後の広範囲の感染性偽関節に対し bone transport を使用した症例
- 経験と考察 高齢者(60歳以上)の寛骨臼骨折に対する観血的治療法
- 手術 不安定型骨盤輪骨折に対するプレートを用いた観血的治療法
- 骨盤骨折に対する観血的治療
- 寛骨臼骨折に対する観血的治療例の検討
- 救命できなかった骨盤輪骨折症例の検討
- 抜釘に難渋したチタン製大腿骨髄内釘の1例
- 髄内釘併用骨延長術を行った2症例
- 低身長例に対する脚延長術
- 脂肪塞栓症候群の検討 : SIRSとの関連性
- 片側股関節脱臼骨折後に両側大腿骨壊死を併発したまれな1症例
- 実験的圧迫変形除圧後脊髄におけるアポトーシス細胞の出現
- 不安定型骨盤輪骨折に対する創外固定使用例の検討
- 当院における骨延長術症例の検討
- 高齢で既往症を有する脛骨感染性偽関節の1例
- 237 骨盤骨折用固定プレートの力学的解析
- 柔道によって発症した腸骨稜裂離骨折の1例
- 下肢長管骨骨折に対する髄内釘法--新しい髄内釘による適応と限界,および新しい技術 (特集 骨折治療の最新知識--いま,どうなっているの?)
- 新しい医療技術 骨盤輪骨折に対するM-shaped transiliac plate固定術
- 寛骨臼両柱骨折に対する観血的治療
- 寛骨臼骨折後のTHR
- 小児骨盤骨折の治療経験
- 396 骨肉腫患者の患肢温存術後の理学療法 : 自家骨移植・脚延長を施行した一症例
- 寛骨臼骨折 (特集 救急整形外傷マニュアル) -- (骨盤)
- 骨盤輪骨折 (特集 救急整形外傷マニュアル) -- (骨盤)
- 137.慢性関節リウマチの関節液細胞診(他11, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 臨床室 気胸を合併した動揺胸郭に対し肋骨骨折の観血的整復固定術を行った2例
- 骨髄炎に対する bone transport 法による治療
- 高齢者における寛骨臼骨折 (特集 寛骨臼骨折の治療)
- 仮骨延長法における合併症 : 延長仮骨及び骨に関する問題
- 脊椎インストルメントを併用して治療した骨盤輪骨折の3例
- 寛骨臼骨折の治療成績
- 脚延長における仮骨形成不全例の検討
- Clinical Examination of External Fixator.
- Fracture of the Extremities in the Critical Care Center of Kurume University Hospital.
- Clinical Experience of Lengthening of the Metacarpal(-tarsal) Bone.
- Follow-up Study of Kienbock's Disease.
- Synthesis of prostaglandin E2 by cells cultured from giant cell tumor of bone. A model for studying bone resorption.
- 筋肉内に限局した胃癌転移の1例
- Destruction of the elbow joint in rheumatoid arthritis.
- Femoral Neck Fractures in Young Adults
- Problems in the treatment of benign bone and soft part tumors about joints.
- Rehabilitation after Anterior Cruciate Ligament Reconstruction.
- Contracture of the Gluteal Muscles -Report of Three Cases-
- 単純性骨嚢腫における trepanation の意義
- Oedema of the Extremities in Rheumatoid Patients
- Metatarsal stress fracture in a child: A case report.
- Atypical Cases of Osteosarcoma.
- Subpopulation of cultured human bone cells.
- Response of mononuclear cells cultured from giant cell tumor of bone to hyperthermia.
- Arthroscopic Procedures for Treatment of Discoid Lateral Menisci in Children.
- Neuropathic Spinal Arthropathy (Charcot spine): 2 Cases Treated by Spinal Fusion.
- Ewing's sarcoma of the cervical spine a case report.
- A case report of pseudomalignant osseous tumor of soft tissue at right transverse process of the third lumbar vertebra.
- 両側月状骨, 左舟状骨骨内ガングリオンの一例
- Follow-up study of non-union of the humeral shaft.
- Response of the rib-vertebral angle in idiopathic scoliosis to under arm brace treatment.
- Three Cases of Proximal Femoral Bone Tumor Treated by Eemoral Head Prosthesis with Long Stem
- The effect of calcitonin on cultured mononuclear cells from giant cell tumor of bone.
- タイトル無し
- タイトル無し
- Prognosis of Osteosarcoma
- Clinical studies on six cases of four-part fractures of the upper end of the humerus.
- A case report of aneurysmal bone cyst of the patella.
- A Case Report of Chondromyxoid Fibroma of Phalanx of Toe
- Evaluation of the Open Meniscal Repair for the Athletes by Second Look Arthroscopy.
- Clinicopathologic study on osteofibrous dysplasia of the tibia and fibula.
- Two Cases of Spontaneous Rupture of the Extensor Tendon of the Finger and Carpal Tunnel Syndrome Secondary to Kienböck's Disease
- Lateral ligament injuries of the ankle treated surgically.