累積テフラ層における根系状孔隙の垂直分布特性,起源およびその意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
X-ray stereoradiographical method and phytolith analysis were applied to accumulated tephra and granite profiles in northern Japan, in order to investigate the spread-depth, origin and significance of soil macropores whose form resembles a root system. At the tephra section of Hachinohe Tengudai, soil macropore similar to a root system was extensively found in all stratigraphic units underlying sands which are marine in origin. This type of soil macropore was also predominant, and extended to the deep layers, in tephra sections in the northeastern and southeastern areas of the Iwate Volcano. However, the soil macropore was not present in underlying volcanic debris flow deposits. At the granite profile, the soil macropore was limited to 2m in depth from the top of the granite. In addition, the opal phytolith could be identified in almost all the soil layers where the soil macropore was recognized. The results obtained here supports that the soil pore was derived from subterranean parts of plants, and leads to the inference that volcanic ash soils were formed by successive deposits of airborne volcanic ash and soil formation.
- 日本第四紀学会の論文
著者
関連論文
- 示標テフラによる黒ボク土の生成開始時期の推定 : 十和田火山テフラ分布域湯ノ台地区を例にして
- 3-13 岩手山麓における10万年前以降に堆積した火山灰層中の広域風成塵(3. 土壌鉱物および膠質複合体)
- 岩手県北部火山灰累層に刻まれた根成孔隙の消長と耐久年限
- 岩手県北部火山灰累層の中部, 下部更新統における根成孔隙の劣化とその分級
- 13-5 後期更新世前半の八戸種差火山灰累層における気候変動と根成孔隙及び植物珪酸の関係(13.土壌生成・分類,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 後期更新世八戸種差火山灰累層における気候変動と植物珪酸体の関係 : 後期更新世後半の連続土層における根成孔隙と植物珪酸体(13. 土壌生成・分類, 2004年度大会講演要旨集)
- 4-9 後期更新世八戸種差火山灰土壌の連続土層における気候変動とプラントオパールの関係(4.土壌物理化学・鉱物)
- 1-3 岩手火山灰土壌における根成孔隙の消長とプラントオパール(1.土壌物理)
- 1-4 岩手火山灰土壌におけるX線造影法で求めた根成孔隙の消長(1.土壌物理)
- 北海道十勝の累積火山灰土層における根成孔隙の発達と古気候の影響
- 中国・藍田の黄土層における根成孔隙の発達について : 日本火山灰土層との比較
- 土壌孔隙造影法による植物群落の地下構造の考察 : 植物-土壌系の研究に対する新しい調査手法の提案
- 累積テフラ層における根系状孔隙の垂直分布特性,起源およびその意義
- 弥生時代水田土に残る稲の根跡に関する研究--池島・福万寺遺跡におけるX線立体造影法の適用例
- 火山灰地水田における開放浸透層内の気相成分の変動 : 降下浸透水の浸透型が層内諸現象に及ぼす影響に関する研究(V)
- 2112X線造影法による突固め土の透水間隙について
- 火山灰土およびマサ土地盤における根系状孔隙の発達と透水性
- 火山灰地における水田地盤の開放降下浸透流の観測例
- 多礫農地におけるロ-タリ型ストンクラッシャによる石砕工法の開発試験
- 普通畑造成における耕土流出防止の計画例--改良山成畑工法について-1-
- 普通畑造成における耕土流出防止計画の実施と効果--改良山成畑工法について-2-
- 支部賞の制定について-東北支部の運営から(論壇) (〔農業土木学会〕支部行事)
- 火山灰下層土における粗孔隙の根成的特徴について--立体視による孔隙の軟X線透写像の観察
- 砂柱における開放浸透が浸透水の溶存酸素含量に及ぼす影響について--湛水による水田の土層分化に関する浸透物理的研究-1-
- Te Ngae Road Tephra Section(ニュ-ジ-ランド)における火山灰土壌の植物珪酸体分析--過去2万年間の土壌と植生の関係
- Te Ngae Road Tephra Section(ニュージーランド)における火山灰土の腐植の性質
- 北海道十勝の累積火山灰土層における根成孔隙の発達と古気候の影響
- 累積テフラ層における根系状孔隙の垂直分布特性,起源およびその意義
- Holocene Volcanic Ash soils at Waimangu Road Tephra Section, North Island, New Zealand. : Soil Formation-Vegetation Relationship
- Te Ngae Road Tephra Section(ニュ-ジ-ランド)における火山灰土壌の植物珪酸体分析--過去2万年間の土壌と植生の関係