稚アユの放流効果と指標行動〔英文〕
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A laboratory index to predict the stocking effctiveness of ayu, Plecoglossus altivelis, in a river was determined by comparing the results of a stocking experiment in a field and laboratory tests on (1) swimming ability, (2) optokinetic response, (3) & (4) tendency to swim upstream in artificial river-1 & -2, and (5) jumping activity to a waterfall. Fish groups used here were landlocked stock (LAKE), amphidromous stock (RIVER), and reared fish from three different hatcheries (HR-A, HR-B, HR-C). Stocking effectiveness represented by recapture rates through fishing season was positively re-lated with the tendency to migrate upstream after release. The tendency to migrate upstream in a river showed a close reiationship with jumping activity and tendency to swim upstream in artificial river-2, white it correlated negatively with swimming ability: i.e. Fish groups such as LAKE and HR-C with active jumping behaviour had a strong tendency to swim upstream in both artificial and natural rivers, resulting in a high recapture rate, whereas inactive fish in jumping behaviour such as HR-A showed a tendency to go downstream and thus, low recapture. It was concluded that both these two laboratory indices had the potential to predict stocking effectiveness of the ayu before release, however, the more appropriate index was the jumping test since the artifical river of large scale required much effort.
- 日本水産學會の論文
著者
関連論文
- EPMA (Electron Probe Micro Analyzer) による塩分濃度の異なる水域で採集されたヤマトシジミ貝殻のSr/Ca比
- WFCメモリアルブックとプロシーディングスの編集後記
- 第11回東アジアウナギ資源協議会(EASEC)国際シンポジウム : Eel 2008 in Yokohama : Multi-disciplinary approaches for eel conservation
- III(3)研究と社会連携(日本水産学会理事会・日本学術会議水産学分科会主催シンポジウム 水産学と日本水産学会の未来Part-III-行動する日本水産学会-,シンポジウム記録)
- 東シナ海周辺海域におけるConger myriasterレプトセファルスの遺伝子による種査定(平成19年度日本水産学会論文賞受賞)
- 2・2 仔稚魚の栄養と行動(2.集中課題「魚類仔稚魚の栄養と消化-健苗育成の基礎として-」,第四回因島種苗生産技術交流会,学会講演要旨)
- ウナギの謎はどこまで解き明かされたか? : 海洋生物の回遊現象と研究の最前線
- I(1) 水産学の広がりと未来(理事会主催シンポジウム 水産学と日本水産学会の未来 Part-I)
- ウナギ回遊生態の解明(平成17年度日本水産学会賞受賞)
- 学術創成研究「海洋生命系のダイナミクス」
- 放射光マイクロビームX線によるプランクトン1個体中の微量元素の2次元蛍光X線イメージング
- マアナゴの集団構造(I. 資源生態)(マアナゴの資源生態と漁業)
- サクラマス降河幼魚の農業用取水口への迷入
- 日陰に対するシマアジ幼魚の寄りつき行動
- ウナギ属8種のミトコンドリアDNAシトクロームb遺伝子による分子系統樹
- 海洋生物の回遊環境履歴解析
- アユサブチーム 海域におけるアユ仔稚魚の生態特性の解明 (特別号:独立行政法人水産総合研究センター交付金プロジェクト 生態系保全型増養殖システム確立のための種苗生産・放流技術の開発--第1期成果) -- (資源添加等の生態学・分子生物学的解明・評価に基づく放流技術の高度化)
- 耳石Sr/Ca比およびアロザイムによる島根県斐伊川産アユの生態学的研究
- 耳石Sr/Ca比による高知県伊尾木川および物部川産アユの由来判別
- 耳石微量元素分析による広島県太田川サツキマスの回遊履歴の推定
- ウナギの初期生活史 (特集 ウナギ学2001)
- ウナギ仔魚の変態と回遊 (総特集 ウナギのライフサイクル--その解明と制御) -- (1章 ライフサイクルの解明)
- 淡水産板鰓類の淡水適応と平衡砂のSr:Ca比 (総特集 板鰓類研究--近年の動向) -- (4章 淡水産板鰓類の調査)
- 15. シャコガイ科 4 種の軟体部組織における元素濃度(平成 4 年度大会(神戸)研究発表要旨)
- 耳石微量元素分析を用いた三重県加茂川におけるウグイの回遊履歴の推定
- Effect of parental origin on jumping and spacing behaviours of juvenile ayu Plecoglossus altivelis with special reference to their upstream migration.
- 耳石の微細構造によるハタハタ稚魚の成長履歴の推定〔英文〕
- シャコガイ科4種の軟体部組織における元素濃度〔英文〕
- 魚類の遊泳能力〔英文〕
- 放流稚アユの分散・再捕と種苗差〔英文〕
- 放流時における人工種苗アユの分散-3-湖産種苗アユとの比較
- 放流時における人工種苗アユの分散-1-
- 稚アユの放流効果と指標行動〔英文〕
- 稚アユのとびはね行動に及ぼす環境要因の影響〔英文〕
- ハタハタの耳石日周輪〔英文〕
- 魚類の遊泳時における各種生理情報の同時記録〔英文〕
- ウナギ目葉形仔魚の垂直分布と採集法〔英文〕
- 稚アユの遡河回遊行動とチロキシン〔英文〕
- 西部北太平洋のウナギレプトケファルスの日令と産卵期〔英文〕
- ウナギ・レプトケファルスの日齢と成長〔英文〕
- 耳石によるアユの日齢査定法〔英文〕
- 放流時における人工種苗アユの分散-2-初期分散と再捕
- 仔アユの卵黄吸収と遊泳運動の関係〔英文〕
- 耳石微細構造による湖産・海産アユの判別法
- 台湾で採集されたシラスウナギの日令と孵化日〔英文〕
- マダイの種苗性と横臥行動
- サクラマスの銀化に伴う群行動の変化と系群差
- 稚アユの成群行動ととびはね行動〔英文〕