Larval ayu Plecoglossus altivelis occurring in the Shimanto estuary.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the amphidromous form of ayu Plecoglossus altivelis Temminck et Schlegel, generally the prelarvae hatched in rivers in autumn are drifted down into the sea, where they live throughout the larval and early juvenile stages until spring. In the Shimanto estuary, however, an appreciable number of postlarval ayu occurred not only during March to May, but also during October to February. Furthermore, there was little difference in the size and age between the larvae occurring in the estuary and sea. In the estuary, they reside in the bank waters, during 10-75 day ages and 10-30mm SL. Thereafter, they seem to ascend the river without going out to the sea. The growth rate estimated from the otolith daily rings was higher in the estuary than in the sea beach.
著者
関連論文
- 降下仔アユの海域への分散に及ぼす降水量の影響
- 和歌山県中部の砕波帯におけるアユ仔魚の分布
- 2006-2007年の四万十川河口砂州の崩壊と回復が河口域カイアシ類群集に及ぼした影響
- スズキ卵の発生に伴う複数油球の消長
- スズキの仔魚期における鰾の分化と発達
- 和歌山県中部の沿岸域におけるアユ資源の年変動
- 西・中央日本の各地から得られたスズキ仔稚魚の形態的および計数形質的比較
- アイソザイムの遺伝子で標識されたマダイきょうだい群の成長および生残率における親間差
- マダイ人工種苗の脊椎異常発生率にみられた親間差
- 瀬戸内海中央部の燧灘において採集された仔稚魚
- 由良川河口域周辺におけるカマキリCottus Kazika 仔稚魚の分布および移動
- 飼育下での中国産および日本産スズキ仔稚魚の形態比較
- 筑後川河口域におけるカイアシ類群集とスズキ仔稚魚の摂餌
- 瀬戸内海中央部燧灘の砕波帯において採集された魚類稚仔
- アユ仔稚魚の消化系の発達と消化酵素活性について
- 仔魚の消化管の比較研究-IV : サヨリ仔魚の腸管における脂肪の吸収
- 仔漁の消化管の比較研究-III : サヨリ仔漁の腸管後部の上皮細包について
- 四万十川におけるアユの長期的な漁獲変動と近年の特徴
- Larval ayu Plecoglossus altivelis occurring in the Shimanto estuary.
- アイソザイムの遺伝子で標識されたマダイきょうだい群の成長および生残率における親間差
- マダイ人工種苗の脊椎異常発生率にみられた親間差
- 飼育条件下でのエビジャコによるヒラメ稚魚の捕食〔英文〕
- 筑後川河口域におけるスズキ稚仔魚の河川溯上生態〔英文〕
- 志々伎湾のマダイ稚魚成育場におけるかい脚類の近底層集中分布〔英文〕
- 志々伎湾におけるヒラメ稚仔魚の着底過程
- ヒラメ仔魚の成長と変態に及ぼす飼育水温の影響〔英文〕
- クロダイ仔魚期におけるチロキシンのサ-ジとその接岸回遊へのかかわり〔英文〕
- クロダイ仔稚魚期におけるプロラクチンの産生〔英文〕
- 志々伎湾でみられたマダイとクロダイ仔稚魚の異なった分布様式〔英文〕
- 近底層に集中分布したかい脚類のマダイ稚魚にとっての意義〔英文〕
- マダイ仔魚の鰾容積の変化〔英文〕
- 志々伎湾におけるヒラメ稚仔魚の着底時期
- Changes in tissue thyroxine level of metamorphosing Japanese flounder Paralichthys olivaceus reared at different temperatures.
- 若狭湾西部海域におけるヒラメ仔魚の摂餌生態〔英文〕