愛玉子小果より水抽出したゲル形成物質の特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
愛玉子の乾燥小果より水抽出し,エタノール沈殿物および調製したゲル形成物質の特性について調べた.<BR>(1) このゲル形成物質は,メトキシル基,ガラクツロン酸の定量から低メトキシルペクチンであった.また,このゲル内のカルシウム量は,抽出後より放置約15分までは増加し,その後は低下した.<BR>一方,乾式加熱した小果より水抽出した粘質物は,高メトキシルペクチンであり,ゲルを形成しなかった.<BR>(2) ゲル形成物質の抽出直後の溶液のpHは4.6であったが,ゲル化の進行と共に低下し,120分後は4.07であった.<BR>(3) 界面活性剤としてソディウムラウリルサルフェイトを0.005M以上添加した抽出物は,ゲルを形成しなかった.
論文 | ランダム
- 4098 色彩要因を含んだ街路景観の評価に関する一考察
- 天空光の色分布に関する研究
- 4091 街路景観の評価に関する一研究 : 色彩を刺激の要因に含んだ評価
- 街路景観評価に関する基礎的研究 (第20回全国大会特集号)
- 教室の色彩構成の実態に関する研究