めまいに特化した診療所
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
耳鼻咽喉科でもサブスペシャリティーとしての耳科専門医の確立が検討されており、特殊診療科のまた特定の一分野を中心として診療をおこなっていくことが可能かどうか注目されている。めまい・耳鳴・難聴などの神経耳科に特化した診療所を開業して6年が経過したので現状を報告する。私の診療所では欧米の診療所と同じく完全予約制で1時間あたり4〜5名程度の診療をおこない、神経耳科疾患に特化した診療機器をそろえることにより専門的な外来診療をおこなうことが可能であった。その結果めまい患者については71.7%の紹介率があり、そのうち27.1%の患者が耳鼻咽喉科からの紹介であり、他科を含めて専門的な診療に対する要望にある程度答えていると考えている。日本では欧米と違って耳鼻咽喉科専門医がプライマリーケアも担っているが、その中で耳科専門医として他施設と連携しながら診療所での診療をおこなうことは、医学的にも経済的にも可能であった。
論文 | ランダム
- 農業後継者をいかに確保するか--静岡県内における新規就農支援策
- 農業後継者の学びの「場」について考える : 北海道士幌高等学校農業特別専攻科の廃止から
- 林業経営の後継とその課題 : 教育の現場から考える
- 後継者の確保と地域貢献--ソバへのこだわりで地域を活性化する「ほっと今庄」 (特集 農村女性起業の成熟と転換--仲間づくりからビジネスへ) -- (多様化する農村女性のビジネス展開)
- 遺族年金の受給権についての一考察 : 生計維持関係および重婚的内縁配偶者を中心に