原発性胆汁性肝硬変とのオーバーラップ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
自己免疫性肝炎(AIH)と原発性胆汁性肝硬変(PBC)の病像が同時に,あるいは異時性に同一患者に併存することがある.この病態はAIHとPBCの「オーバーラップ症候群」と呼ばれてきたが,その疾患概念は曖昧で診断基準も確定していない.2010年にAIHの専門家グループから「オーバーラップ症候群」という疾患概念は不適切であるというstatementが発表されており,このような病態はAIHないしPBCいずれかの特殊型として捉えるのが妥当と思われる.治療については2010年,厚労省研究班から,診断時にPBC診断基準および簡便化AIHスコアリングシステムをともに満たす症例では,ウルソデオキシコール酸に加えてステロイド併用投与を推奨するという指針が出されている.
論文 | ランダム
- 都市ガス業界の現状と環境自主行動計画への取組み
- 都市ガス事業の地球温暖化問題に関する取組みの概要
- Sensitive MS/MS-liquid chromatography assay for simultaneous determination of tegafur, 5-fluorouracil and 5-fluorodihydrouracil in plasma
- 355.サラブレッドにおける間欠運動中の血中乳酸動態(【トレーニング】)
- 第10回日本ウマ科学会