グルタチオンのトランスポート
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper reviews studies on a) biosynthesis and degradation of glutathione, b) regulation of glutathione levels, and c) transport of glutathione. Glutathione levels in tissues and cells are regulated by a feed back inhibition of γ-glutamyl cysteine synthetase by GSH. Glutathione is conjugated with numerous electrophiles by a catalytic reaction of glutathione S-transferase and the reaction product, glutathione S-conjugate also plays an important role in the regulation of glutathione levels. The S-conjugate releases the feed back inhibition of γ-glutamyl cysteine synthetase by GSH. The S-conjugate also inhibits glutathione reductase and this brings about changes in GSH/GSSG ratio. GSSG efflux occurs in two different processes such as high affinity (low <I>K<SUB>m</SUB></I>) and low affinity (high <I>K<SUB>m</SUB></I>) processes. The glutathione S-conjugate competes the low affinity process, indicating that GSSG and glutathione S-conjugate are transported by the same carrier system. These processes are energy-dependent and requires ATP. The GSSG efflux is inhibited by NaF. The GSSG-stimulated ATPase is present in erythrocytes, heart muscle as well as canalicular or basolateral membranes of the liver. Investigation on efflux of GSSG and glutathione S-conjugate indicates that a transport mechanism analogous to that of erythrocytes exists in various cells and tissues. The efflux of these materials is considered to be an extracellular parameter to assess oxidative stress in cells and tissues.
- 日本膜学会の論文
著者
-
近藤 宇史
北海道大学医学部第1内科
-
谷口 直之
大阪大学医学部生化学
-
石川 智久
大阪大学医学部生化学
-
谷口 直之
大阪大学医学部
-
近藤 宇史
北海道大学医学部第一内科
-
谷口 直之
大阪大学医学系研究科生化学分子生物学講座
関連論文
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1991年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1990年)
- 0135 Tリンパ球のリゾフォスファチジルコリンによる平滑筋増殖因子・サイトカインの発現誘導
- HB-EGFによる角膜細胞の増殖および遊走促進作用
- WS4-07 消化器癌転移能を制御する糖転移酵素GnT-V
- 卵巣癌における血清マンガン, スーパーオキサイドジスムターゼ(Mn-SOD)測定の臨床的意義
- 卵巣腫瘍におけるマンガン, スーパーオキサイドディスムターゼ(Mn-SOD)の意義
- 320 閉塞性黄疸の減黄前後における血清 Mn-SOD の動態とその意義に関する臨床的実験的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- SHRSPの心筋におけるスーパーオキサイドジスムターゼ(SOD)含量変化について
- ラット排卵周辺期における活性酸素及びSuperoxide Dismutaseの意義
- 低酸素刺激による心筋細胞内Mn-SODの合成促進とその機構 : Cキナーゼの役割
- グリコシル化と疾患
- 酸化ストレスと生体の防御機構
- 糖転移酵素遺伝子導入による異種抗原のリモデリングと糖脂質の変化
- GnTIII遺伝子導入によるブタ異種抗原αGalエピトープの抑制
- 活性酸素および活性窒素の病態生化学
- 高度の自律神経障害とhypoxic depression (低酸素換気抑制)を呈したI型糖尿病の1症例
- グルタチオンのトランスポート
- 糖転移酵素: β 1-4 GlcNAc転移酵素III (GnT-III) のクローニング
- 動物のγ-グルタミルトランスペプチダーゼ
- Idiopathic hypoparathyroidism associated with hyperthyroidism.
- Glycosylation and Diseases
- Carbonic Anhydrase. lsozymes in Human Red Cells Immunological Determination and their Clinical Significances