腎近位尿細管におけるClイオンの輸送機序 : 細胞膜レベルからの考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
腎臓は糸球体と尿細管で構成されたネフロンと呼ばれる機能単位からできている. この内, 尿細管は大量のエネルギーを消費して物質輸送を行なっている. そのため, 尿細管における物質輸送について細胞膜レベルから考察することは極めて重要である. ここでは基本的な電解質であり, Na+と並び尿細管で最も大量に再吸収されているCl-について, 著者らの最近の知見を中心に概説したい. 近位尿細管においてCl-はtranscellular pathwayおよびparacellularpathwayの両者を通って再吸収されている. 前者ではCl-はNa+と共役して電気的中性の三者複合体 (Cl-・Na+・担体) を形成し, 二次性能動輸送されている. 後者は全体の2/3を占め, 電気化学勾配に従って受動輸送されている.
- 日本膜学会の論文
著者
-
折田 義正
大阪大学医学部第一内科
-
折田 義正
Osaka University Medical School
-
木村 玄次郎
国立循環器病セ
-
阿部 裕
大阪大学医学部 第一内科
-
折田 義正
大阪大学医学部病態生体情報学
-
木村 玄次郎
国立循環器病センター腎臓内科
-
折田 義正
大阪大学医学部 第一内科
関連論文
- 感染性心内膜炎(IE)による慢性腎不全(CRF)の急性増悪にCAPDの導入が有効であった一症例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 128) 全身性肥満細胞症(systemic mastocytosis)の1例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 高血圧症治療における家庭血圧測定の意義
- フロセミド及びその代謝物の高速液体クロマトグラフィーによる血漿及び尿中濃度測定と臨床応用
- 慢性糸球体腎炎の病型と推計学的予後
- 体液解質に関する臨床的研究(第2報) : 保存血電解質濃度の経時的変動 : 第34回日本循環器学会近畿地方会
- 特発性浮腫の臨床統計的解析
- 薬理作用の生物物理学的研究(第30報) : Furosemide, Ethacrynic acid, Bumetanideの金属キレート能について
- 浮腫 (老人の診療--その実際と問題点) -- (症状からみた問題点)
- PSP排泄試験 (腎機能検査法と腎疾患)
- 尿濃縮希釈試験法とその解釈 (腎機能検査法と腎疾患)
- 採尿法および尿物理量の計測法(尿量,回数,比重,浸透圧,屈折率) (腎機能検査法と腎疾患)
- Lightwood-Butler-Albright症候群 (症候群1982--概念の変遷とその今日的意義--腎・泌尿器)
- PAHクリアランス試験(負荷機能検査-6-)
- 循環器疾患--心不全の水・電解質異常 (電解質検査)
- 腎近位尿細管におけるClイオンの輸送機序--細胞膜レベルからの考察
- 利尿薬 (循環器疾患の新しい薬物療法)
- 電解質異常とその解釈 (機能検査法の進歩--その選択と評価) -- (代謝)
- 腎不全 (疾病の予防と治療からみた栄養) -- (治療食事の要点)
- 27)細胞内イオン双柱図について : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- LDL-アフェレーシス後のリバウンド・カーブ解析によるコレステロール、Lp(a)のキネテイクス : 第58回日本循環器学会学術集会
- 腎不全・腎移植 慢性腎不全
- クレアチニンクリアランス予測式の評価
- P352 急性心筋梗塞に対するdirect PTCA後の8-iso-prostaglandin F_生成
- 腎機能検査法に関する研究(第67報) : 血清彦透圧を推定する計算式の検討 : 第27回日本循環器学会近畿地方会
- 不整脈の見方・考え方 : 第40回日本透析医学会ワークショップより
- 血液透析導入患者の除水量決定における心胸比・血圧・心電図の有用性について
- 194)アスピリン負荷レノグラムで検出し得なかった腎血管性高血圧の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- P315 腎血管性高血圧の診断におけるアスピリン負荷レノグラムの有用性
- 腎血管性高血圧症におけるprostaglandin I_2とE_2
- 129) Bartter症候群における尿細管Cl再吸収障害とIndomethacinの影響 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 129)透析に移行した悪性高血圧症に対するcaptori1の応用 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 128)腎血管性高血圧症の血圧日内変動,特に術前と術後の日内変動の比較 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 4) SQ14, 225(Captopril)投与と血圧日内変動 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 3) 血圧日内変動の再現性 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 原発性アルドステロン症における副腎腫瘍摘出術後高血圧残存症例の腎臓組織の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Biopharmaceutical Studies of Thiazide Diuretics. I. Determination of pK_a Values and Partition Coefficients of Thiazide Diuretics
- 計量理論の臨床応用に関する研究 : 第7報 : 実験計画法による降圧利尿剤最適配合比の推定
- 尿試験紙の精度等に関する検討報告-蛋白, 糖, 潜血-
- 101)顕微鏡的血尿を呈した腎動静脈瘻貯溜性嚢胞合併の1症例 : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- 臨床の立場より--内科系臨床医の立場より (緊急検査の意義とそのあり方(第21回日本臨床病理学会総会-2-))
- 腎不全のアシド-シス (Acid-base balance) -- (酸・塩基平衡異常をきたす疾患)
- 経口的抗利尿剤の作用機序とその臨床応用
- 尿細管性アシドーシスの臨床的研究
- 薬理作用の生物理学的研究(第20報) : Ethacrynic acid, ThiazibeのNa-K dependent ATPaseとK dependent phosphataseへの影響
- 薬理作用の生物物理学的研究(第14報) : Thiazide系利尿剤の金属Chelate安定度定数とその意義
- 浸透圧クリアランス, 自由水クリアランスよりみた尿濃縮機構, 特に集合管機能の評価
- 薬理作用の生物物理学的研究 : 第6報 : 各種サイアザイド系利尿剤の作用機序と金属キレート作用
- 生体機構の生物物理学的研究(第3報) : サイアザイド系利尿剤の作用機序に関する量子化学的研究
- 老熟赤血球の崩壊と好気的解糖
- Binding of 2-Amino-4-chloro-m-benzenedisulfonamide as a Metabolite of Hydrochlorothiazide to Erythrocytes
- Fanconi症候群 : 転送異常の計量論的解析を中心に : B.先天性腎尿細管転送異常
- ビタミンAと細胞分化について : レビュー : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第210回会議研究発表要旨
- 実験的アルコール肝障害に対するビタミンB_2酪酸エステルの効果 : 日本ビタミン学会第31回大会シンポジウム(過酸化脂質とビタミン)
- 人工膵臓 : その現状と問題点
- Biopharmaceutical Studies of Thiazide Diuretics. II. High-Performance Liquid Chromatographic Method for Determination of Hydrochlorothiazide in Plasma, Urine, Blood Cells and Bile
- Alport症候群
- 低カリウム血症(RTA) (カリウム代謝異常) -- (各種疾患におけるカリウム代謝異常--成立機序を中心に)
- DDAVPの経鼻投与による尿崩症のコントロ-ル (下垂体疾患)
- 腎症のpulse therapy (腎臓病における問題点)
- ネフログラムその後 (第25回日本病理学会総会-2-) -- (検査中心の診断作法-3-臨床化学(シンポジウム))
- 尿酸性化能 (現代臨床機能検査--その実際と解釈) -- (酸・塩基平衡検査)
- Renal tubular acidosis〔邦文〕 (Ca,P代謝調節とその異常) -- (各種疾患におけるCa,P代謝異常と対策)
- 腎疾患と電解質代謝 (代謝特性よりみた腎疾患)
- むくみの系統診断 (体液管理)
- 水・電解質異常 (全身疾患と腎障害) -- (全身性疾患と腎の関与)
- 尿細管アミノ酸転移機構について(第6報) : 第26回日本循環器学会総会
- 化学--腎,尿路 (日常臨床検査法--スクリ-ニング検査と精密検査) -- (スクリ-ニング検査と精密検査)
- 7.ビタミンA大量投与によるラッテ肝臓酸性ムコ多糖の変化について(研究発表)(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第134回会議研究発表要旨)
- Hurler症候群の血中ムコ多糖体硫酸化酵素活性について
- Hurler症候群の血清ムコ多糖体分解酵素活性について
- 5.ビタミンB_6の酵素的定量法.ビタミンB_6リン酸エステルの加水分解(第7回ビタミンB_6定量小委員会研究発表要旨)
- 5.ビタミンB_6の酵素的定量 : ピリドキサールおよびそのリン酸エステルの定量(第6回ビタミンB_6定量小委員会研究発表要旨)
- 8.ビタミンB_6の酵素的定量・ピリドキサールおよびそのリン酸エステルの定量(第5回ビタミンB_6定量小委員会研究発表要旨)
- 8.ビタミンB_6の酵素的定量法.ピリドキサールおよびピリドキサールリン酸の定量(第4回ビタミンB_6定量小委員会研究発表要旨)
- 尿細管電解質転送機構からみたFurtereneの作用特性と臨床効果 : 第24回日本循環器学会近畿地方会総会
- 28) 腎機能検査法についての研究 (第46報) : クエン酸ソルビトール鉄剤による白血球尿誘発試験 : 第18回日本循環器学会近畿地方学会総会
- Fanconi症候群と近縁疾患--その成立機序を中心に (Ca,P代謝調節とその異常) -- (各種疾患におけるCa,P代謝異常と対策)
- 生命と電解質 (体液管理)
- 生体機構の計量解析: 第9報 : 電子計算機によるTmG Titration Curveの解析 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- 腎機能検査法に関する研究 : 第62報 : ネフローゼ症候群の尿蛋白電気泳動パターンについて : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- Countercurrent 理論よりみた腎髄質の機能と形態(第17報)Ethacrynic Acid の尿素動態に対する影響 : 第20回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 利尿薬
- 人肝臓の呼吸能に関する研究
- アルデヒド脱水素酵素アイソザイムとアルコール性肝障害の関連についての研究
- 診断と治療の数理
- Functional Imageによる肝内血流分布の検討
- 冠循環のシミュレーション : 心筋内血流分布に与えるvascular active tensionの効果について
- 微小組織酸素電極によるin vivo肝tissue oxygenationに関する検討 : O2, CO2の肝tissue oxygenationに及ぼす影響
- 膜疾患 (membrane disease) : 連載にあたって
- Alport症候群
- 腎近位尿細管におけるClイオンの輸送機序 : 細胞膜レベルからの考察
- Nephronの生体膜 : 機能と構造
- 腹膜透析における溶質の反発現象
- 急性心筋梗塞症における梗塞量と左室駆出分画との関係
- 実験的Fanconi症候群家兎腎刷子縁膜小胞におけるNa+/H+ antiport
- 高Na+透析の処方理論
- Determination of Guanidino Compounds by High-Speed Liquid Chromatography and its Clinical Significance
- Measurement of Intracellular Electrolytes Using Liquid Ion Exchanger Microelectrodes
- The effect of changes in sodium load on plasma and urinary catecholamine in a patient with uncomplicated pheochromocytoma.