高Na+透析の処方理論
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Although high Na hemodialysis has several advantages over low Na or usual HD, the optimal Na concentration of dialysate must be different for each patient. We developed a biological model to estimate intracellular and extracellular fluid volume during HD using ICF and ECF before HD and dialysate Na concentration. Furthermore, we made another model to estimate ICF and ECF before HD using the sex of the patient, body build, dry weight, body weight and serum [Na] before HD. Combining these models, we can simulate ICF, ECF, and serum [Na] at any time during the treatment by HD. Therefore, the optimal dialysate Na concentration can be determined in individual patients, if serum [Na] at the end of HD is settled. Since serum [Na] is generally low and ICF is increased before HD, serum [Na] should be corrected around 145 mEq/l to normalize ICF by HD.<BR>The optimal dialysate Na concentration based on our models is approximately 150 mEq/l for Japanese men, however, should be variable by body fluid volume of the patient (body weight, sex, build), ultrafiltration rate, dialyser's clearance, serum [Na] before HD and the duration of HD. Now that Na infusers adjusting dialysate Na concentration to the optimal level have been available, prescription of high Na hemodialysis for individual patients becomes practically possible.
- 日本膜学会の論文
著者
-
小嶋 俊一
国立循環器病センター内科腎臓部門
-
佐谷 誠
国立循環器病センター内科
-
黒田 一明
国立循環器病センター内科
-
木村 玄次郎
大阪市立総合医療センター
-
木村 玄次郎
国立循環器病セ
-
伊藤 敬一
国立循環器病セ
-
佐谷 誠
国立循環器病センター内科 (腎臓部門)
-
木村 玄次郎
国立循環器病センター内科 (腎臓部門)
-
小嶋 俊一
国立循環器病センター内科 (腎臓部門)
-
黒田 一明
国立循環器病センター内科 (腎臓部門)
-
伊藤 敬一
国立循環器病センター内科 (腎臓部門)
-
小嶋 俊一
国立循環器病センター内科
関連論文
- 感染性心内膜炎(IE)による慢性腎不全(CRF)の急性増悪にCAPDの導入が有効であった一症例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 腎動脈インピーダンスによる腎糸球体血圧の推定 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高血圧性心不全を来した原発性アルドステロン症の1例
- 128) 全身性肥満細胞症(systemic mastocytosis)の1例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 284)褐色細胞腫による高血圧発作の血行動態の検討 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 高血圧症治療における家庭血圧測定の意義
- 特発性浮腫の臨床統計的解析
- 腎近位尿細管におけるClイオンの輸送機序--細胞膜レベルからの考察
- 27)細胞内イオン双柱図について : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- LDL-アフェレーシス後のリバウンド・カーブ解析によるコレステロール、Lp(a)のキネテイクス : 第58回日本循環器学会学術集会
- 腎血管性高血圧症に対する percutaneoustransluminal angioplasty (PTA) の経験 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 112)腎血管性高血圧症例の腎血行動態に及ぼす塩酸ニカルジピンの影響 : 超音波ドプラ法による非侵襲的評価 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 192)健常者及び本態性高血圧者の腎血行動態におよぼす塩酸ニカルジピンの影響 : 超音波ドプラ法による非侵襲的評価 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 233)N-acetyl procainamideにより誘発されたTorsade de Pointesの1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 不整脈の見方・考え方 : 第40回日本透析医学会ワークショップより
- 血液透析導入患者の除水量決定における心胸比・血圧・心電図の有用性について
- 194)アスピリン負荷レノグラムで検出し得なかった腎血管性高血圧の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- P315 腎血管性高血圧の診断におけるアスピリン負荷レノグラムの有用性
- 腎血管性高血圧症におけるprostaglandin I_2とE_2
- 129) Bartter症候群における尿細管Cl再吸収障害とIndomethacinの影響 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 循環血漿量,細胞外液量,体内総水分量の算出法 (体液--水・電解質代謝と酸・塩基平衡) -- (水・電解質代謝と酸・塩基平衡に関連する諸検査--方法,解釈,限界)
- 129)透析に移行した悪性高血圧症に対するcaptori1の応用 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 128)腎血管性高血圧症の血圧日内変動,特に術前と術後の日内変動の比較 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 4) SQ14, 225(Captopril)投与と血圧日内変動 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 3) 血圧日内変動の再現性 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 2) 血圧の日内変動 : 非観血的全自動血圧計とテレメーター式観血的血圧計の比較 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 原発性アルドステロン症における副腎腫瘍摘出術後高血圧残存症例の腎臓組織の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 126. 脳腫瘍の捺印細胞診における Glial Fibrillary Acidic Proteinに対するモノクロナール抗体による検索(総合5 神経その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 肺高血圧症、抗リン脂質抗体症候群、ネフローゼ症候群、心膜炎、肺塞栓症を呈したSLEの一剖検例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- アスピリンを用いたレノグラムによる腎血管性高血圧の診断 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 腎不全のアシド-シス (Acid-base balance) -- (酸・塩基平衡異常をきたす疾患)
- 利尿薬の種類と作用機序 (ナトリウム利尿) -- (臨床)
- レイノー現象に伴い急激な血圧上昇、血管内溶血を認めた強皮症と多発性筋炎の合併例
- 142.副腎髄質腫瘍の細胞診(神経系I(副腎), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 167.診断が困難であった胃癌の髄液細胞診の2例(第42群:胸腹水II〔その他〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 115.胸、腹水、および尿中に骨髄腫細胞が出現したIgA(λ型)骨髄腫の一剖検例(第25群 総合(体腔液(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- セロトニンと高血圧
- 高Na+透析の処方理論
- 257.喀痰細胞診で診断困難であったいわゆる肺胞上皮癌の一剖検例(呼吸器60, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 重症高血圧症における降圧剤治療の選択--とくにカプトプリ-ルを中心として (高血圧症の治療--病態と治療の適応・選択) -- (重症ないし緊急症における降圧治療の選択)
- 腎近位尿細管におけるClイオンの輸送機序 : 細胞膜レベルからの考察
- 高Na+透析の処方理論
- Determination of Guanidino Compounds by High-Speed Liquid Chromatography and its Clinical Significance
- Measurement of Intracellular Electrolytes Using Liquid Ion Exchanger Microelectrodes
- Determination of Human Urinary Kallikrein by an Enzyme Immunoassay Method
- Dynamics of renin-angiotensin by a single administration of captopril.
- The effect of changes in sodium load on plasma and urinary catecholamine in a patient with uncomplicated pheochromocytoma.
- A case of systemic mastocytosis with flushing, palpitation and dyspnea.
- Gas Liquid Chromatographic Determination of Polyunsaturated Fatty Acids as the Precursor of Prostaglandins in Human Plasma and Platelets.