肺炎後の遷延性無気肺より気管支肺胞洗浄によって<I>Mycobacterium fortuitum</I>が検出された一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A case of prolonged atelectasis after pneumonia, from which Mycobacterium fortuitum was isolated, was reported.<BR>The patient was 65 years old male, and <I>M. fortuitum</I> was isolated from the bronchoalveolar lavage (BAL) fluid at the infectious focus, although no other pathological organisms were detected.<BR>In this case, examination of BAL was useful for the isolation of atipical mycobacterium.<BR><I>M. fortuitum</I> might not be so rare as one of the causative organisms of bronchopulmonary inflammation.
論文 | ランダム
- 1SC03 サル視覚連合野における神経活動の同期状態と視覚刺激応答(脳における状態とその変化 : 脳研究の新しいパラダイムを求めて)
- 機能的光コヒーレンストモグラフィーによる脳機能計測
- 電位感受性色素を用いたサルTE野における膜電位イメージング : 視覚連合野における神経活動の潜時は領野内で一様ではない
- 機能的OCTによる脳機能イメージング
- サル下側頭葉視覚連合野における機能構造と刺激提示による同期発火の変調