表皮ブドウ球菌の血清型別に関する研究 : 特にヒト由来株とウシ由来株との比較について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヒト臨床材料およびウシ乳汁中より表支ブドウ球菌をそれぞれ135株, 341株分離し, serum-softagar法を応用して血清学的に型別し, 比較検討を行つた。<BR>これら菌株をserum-soft agar法で発育型を調べたところ, ヒト由来株では22.2%, 乳汁由来株では56.6%がcompact型を示し, ヒト由来株に比較して乳汁由来株では高頻度にcompact型が検出されたo<BR>ヒト臨床材料よりえた血清型の異なる10種の表皮ブドウ球菌をウサギに免疫してえた抗血清を用いてserum-softagar法で血清型別を行つたところ, ヒト由来株では94.3%, ウシ乳汁由来株では83.1%を型別しえた。型別しえたヒト由来株99株中38株が単独型で10型に分類され, 61株は多価型のパターンを示し, 37型に分類された。これらのうち33型, ないし408型の因子血清と反応する菌株が約75.5%認められたが, M-10, 404, 411, N-4型などの因子血清と反応する菌株は数株認められるにすぎなかつた。一方, 乳汁由来株では型別された123株中45株が単独型で8型に分類され, 78株は多価型のパターンを示し, 48型に分類された。単独型ではM-10型と反応する株が全菌株の12.8%を占め, ヒト臨床材料から多数検出された53単独型は認められず, 多価型においても53あるいは21型と反応する菌株の数は少なかつた。また, ヒト由来株ではほとんど認められなかつた404, 411, N-4型などの血清型は多岐に亘る因子血清と反応する菌株が多く, 中でも39型因子血清と反応する株が多く認められた。なお, 408型, 53型はヒト臨床材料, 乳汁など広い分野から多数検出されたことは, こめ両者の株が広範囲に分布しているものと想像された。
著者
-
伊佐山 康郎
農林省家畜衛生試験場
-
高橋 昌巳
聖マリアンナ医科大学微生物学教室
-
吉田 耕作
聖マリアンナ医科大学微生物学教室
-
横溝 祐一
農林省家畜衞生試験所北海道支場
-
伊佐山 康郎
農林省家畜衞生試験所北海道支場
関連論文
- 犬由来Brucella canisの薬剤感受性
- 豚丹毒菌の分類に関する研究 : III. 海産魚類の体表から分離された Erysipelothrix rhusiopathiaeの血清学的性状と豚丹毒に対する疫学的意義について
- 凍結及び凍結乾燥による黄色ブドウ球菌の莢膜産生能と形質保存に対する安定性(昭和53年度第24回凍結及び乾燥研究会特別報告および研究報告)
- 実験的尿路感染症に関する研究 : 表皮ブドウ球菌の臓器定着について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 1. コアグラーゼ陰性ブドウ球菌の凍結および凍結乾燥保存による生物活性の変換(平成元年度第35回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- 1. 凍結及び凍結乾燥による黄色ブドウ球菌莢膜保有株の胆汁酸誘導体に対する感受性について(昭和56年度第27回凍結及び乾燥研究会特別講演および研究報告)
- 黄色ブドウ球菌莢膜保有株の凍結乾燥による細胞表層の変動について(研究報告,第26回凍結及び乾燥研究会特別講演及び研究報告)
- 6. Pseudomonas putrefacienceの凍結感受性 : 第1報 菌株間における差異(一般講演,昭和49年度第20回凍結及び乾燥研究会講演並びに討論要旨)
- 表皮ブドウ球菌の血清型別に関する研究 : 特にヒト由来株とウシ由来株との比較について
- ブルセラ分離用選択培地に関する研究 : 特にBrucella abortus type II. に関連して
- 血液寒天培地上を拡散するAcinetobacter calcoaceticusの性状とSoft-agar培地中の拡散現象について
- 表層構造の異なる肺炎桿菌K-9株とその変異株の血球吸着能とマウス致死性について
- 表皮ブドウ球菌より抽出したCompact colony forming active substanceの血清学的ならびに生化学的性状について
- ブドウ球菌のマウス腎定着に関する研究--特に表皮株ならびに黄色株のserum-soft agar中における発育型との関連について